• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】G大阪1-1札幌|宮本采配は理に叶っていたが…。MOMは劇的同点弾の都倉で決まり

【J1採点&寸評】G大阪1-1札幌|宮本采配は理に叶っていたが…。MOMは劇的同点弾の都倉で決まり

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年08月16日

札幌──2シャドーが抜群の出来。かたやジェイはシュート6本も…

32 石川直樹 6(39分OUT
常に高い位置取りを意識。迷うことなく、高い位置でボールを受けてクロスを供給し、チャンスを演出。効いていただけに39分の負傷交代はチームにとっての痛手だった。
 
9 都倉 賢 7
MAN OF THE MATCH
シャドーのポジションでは本来の怖さを欠いたが、後半はよりジェイに近いポジションでプレー。終盤も諦めない姿勢を見せ、それが90+5分の同点ゴールにつながった。
 
18 チャナティップ 6.5
独特のドリブルは圧巻の切れ。ボールを持てば不用意に飛び込めないだけに、G大阪の守備陣は手こずらされていた。ファビオの奇跡的なカバーがなければ先制点はこの人だった。
 
FW
48 ジェイ 5.5
両チーム最多となるシュート6本を放ち、特に前半は気概を見せたが決定力を欠いた。ゴール前では相手にとって確実に脅威な選手なのだが。
 
交代出場
MF
38 菅 大輝 5.5(39分IN
投入直後こそ、石川と同様に果敢な攻め上がりを見せたが、その後はサイドで埋没。守備での大崩れはなかったが、攻撃面で明らかに札幌のサイドは迫力を失なっていた。
 
FW
31 宮吉拓実 6(74分IN
サイドで投入されると本来の持ち味がやや薄れる。縦に行くだけでなくシュートも狙っていたが、中央で思うままにプレーするほうがやりやすそうだ。
 
MF
44 小野伸二 6(78分IN
引かれた展開を打開すべく投入されたが、やはり視野の広さと判断は秀逸。チームに落ち着きを与えることで試合の流れを引き戻し、攻撃への勢いを付けた。
 
監督
ペトロヴィッチ 6
不運な形で先制点を献上したが、致命傷となる2点目を許すことなく、小野ら切り札を適切に投入。小野と駒井をボランチに移行させたのは狙いとしてピタリはまっていた。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
悪夢ふたたび! 宮本ガンバが95分の被弾でまたしても勝ち切れず!
電撃移籍の“マリノスの久保建英”が所信表明!「監督が求めているポジションであれば...」
鳥栖はF・トーレスを活かせるのか? チームメイトが語るシビアな現状
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
Jリーガーの「好きな女性タレント」ランキング2018年版! 石原さとみや新垣結衣を抑えて1位に輝いたのは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ