• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】札幌 2-0 G大阪|前半のハイプレスはミシャ采配の賜物!! 押し込まれた後半に再び都倉があの大技を…

【J1採点&寸評】札幌 2-0 G大阪|前半のハイプレスはミシャ采配の賜物!! 押し込まれた後半に再び都倉があの大技を…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年05月06日

G大阪――システム変更、選手交代で流れを一気に変えたが勝点に結びつかず。

FW
25 藤本淳吾 5
いい形でボールを受ける場面がそれほど多くはなく、なかなか左足の精度の高さを活かす機会が訪れなかった。

11 ファン・ウィジョ 6(81分OUT)
ここ最近の試合同様に積極的に仕掛けてはいったものの、なかなか相手ゴールを脅かすまでには至らず。

10 倉田 秋 5.5
後半は3本のシュートを放つなど気を吐いたが、前半はチーム全体が主導権を握り切れず、本領発揮とはならかった。
 
交代出場
FW
20 長沢 駿 5.5(HT IN)
後半頭から投入され試合の流れを変えることには成功したが、シュートゼロに終わった部分は不甲斐ないと言うしかない。

DF
14 オ・ジェソク 5(65分IN)
チームに勢いがあるなかで投入されたが、その勢いに乗り切れないまま、試合を終えてしまった。

FW
11 中村敬斗 -(81分IN)
決定機の創出を期待されて投入されるも、相手が勢いづいていたタイミングだったこともあり、不発に終わった。

監督
レヴィー・クルピ 5.5
後半からのシステム変更で流れを一気に変えた部分は評価に値するが、そこから得点、勝点へと結びつけられなかったのが苦しい。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
3位札幌、ガンバ撃破で無敗街道は二桁に到達!! 都倉は今季二度目のバイシクル弾!
森重真人が”多摩川クラシコ"で「思い出に残る」会心弾!3位・札幌との直接対決に弾み
監督じゃなくて「政治家」!? 札幌特有の連戦の苦悩にミシャが嘆き節
【J1採点&寸評】C大阪3-1長崎|テクニシャン柿谷の本領発揮! 高木、丸橋も特筆に値する貢献ぶり
【J1採点&寸評】柏1-2磐田|磐田の攻撃陣は総じて高評価!交代策ピタリの名波監督も「6.5」に

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ