【J1採点&寸評】広島0-1浦和|決勝弾の長澤をMOMに。大ピンチを凌いだ西川も高評価

カテゴリ:Jリーグ

古田土恵介(サッカーダイジェスト)

2017年10月29日

浦和――指揮官のハーフタイムの修正が効力を発揮。

徐々に輝きを取り戻した長澤。見事な決勝点を決めてみせた。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

FW
30 興梠慎三 6(87分OUT)
巧みな動き出しでパスを引き出して、受け手として攻撃のリズム作りに貢献。ただ45+1分の決定機を外すなど好調そのままにゴールとはならず。
 
交代出場
MF
39 矢島慎也 6(72分IN)
柏木との交代で72分からプレー。攻勢を強める広島に対して全体が受けに回る時間帯が多く、良さを発揮するシーンは少なかった。
 
FW
21 ズラタン -(81分IN)
持ち前の献身性を十二分に発揮する。決してサボらずにボールホルダーへと寄せ続けて、また相手のパワープレーには高さで対抗した。
 
MF
7梅崎 司 -(87分IN)
ゲームをクローズする役目を担って、87分から興梠に代わってプレーした。短時間、そして広島が高さを生かす選択をしたことで見せ場はなし。
 
監督
堀 孝史 6.5
手放しで褒められるゲーム内容ではないが、勝利という結果は称賛したい。苦戦気味だった前半からハーフタイムでの堅実な修正も、その手腕の確かさと言える。
 
取材・文:古田土恵介(サッカーダイジェスト編集部)
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

【広島0-1浦和 PHOTO】長澤のゴールで浦和が3試合ぶりの勝利、広島は降格圏内から抜け出せず…
【関連記事】
浦和を去って2年――。愛媛で輝きを増すプラチナ世代MFの理想像は「啓太さん」
【磐田】名波監督も大絶賛。勝点3を引き寄せたボランチ上原力也の躍動感
日本サッカーを彩る「美女サポーター」たち❤
川崎が敵地の柏で執念のドロー。小林の4戦連続弾で2点差を追いつくも、首位・鹿島との勝点差は4に…
神戸のハーフナーが2ゴールで古巣に恩返し!残留争いの甲府は痛い黒星

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ