• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】新潟×福岡|勝利に大貢献したWシルバは『7』。五輪戦士の亀川は自サイドを突かれ…

【J1採点&寸評】新潟×福岡|勝利に大貢献したWシルバは『7』。五輪戦士の亀川は自サイドを突かれ…

カテゴリ:Jリーグ

大中祐二

2016年08月21日

福岡――交代の札もまったく機能せず…。

FW
13 為田大貴 5
闘争心は最後まで失われなかったが、クロスなどプレー精度を欠いた。守備に追われる時間が多かった。
 
14 平井将生 5(39分OUT)
ボールに思うように触れず、リズムを出せないまま早い時間での交代となった。プレッシャーも掛け切れなかった。
 
11 坂田大輔 5.5
スペースに飛び出す動きやディフェンスのギャップでボールを受けようとするプレーなど忠実だったが、チームプレーの中で機能しなかった。
 
交代出場
DF
24 駒野友一 5.5(63分IN)
アーリークロスを中心にチャンスメイクを狙ったが、新潟の守備ブロックにはじき返された。
 
MF
16 三島勇太 -(80分OUT)
足をつった城後に代わりピッチに入ると、中にポジションを取ってボールを集配したが、決定機は作れず。
 
FW
7 金森健志 5(39分IN)
後半、2度の決定機にシュートがクリーンヒットせず。チャンスが少なかっただけに、試合展開に大きく響いた。
 
監督
井原正巳 5
ブロックを組んでエリアに入ってきたらプレッシャーに行く戦いが機能したのも前半途中まで。怪我人や出場停止など寡兵にも苦しむ。
 
取材・文:大中祐二(ライター)

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
スペインで奮闘する鈴木大輔が、高校の先輩・本田圭佑から受けた助言。「ヨーロッパでまず成功しろ」|独占インタビュー前編
「来年だと遅い」小林祐希が移籍決断の理由を明かす。名波監督は「戻ってこなくていい」
中村俊輔に聞いた大成するための秘訣――ボール拾い時代の高校1年時に取り組んだこととは?
【川崎】天王山のヒーローは森谷賢太郎。大久保は「“浦和キラー”ってあるんだなと。素晴らしかった」と大絶賛
結果を出した清武を指揮官は称賛! 失点に直結のミスについては擁護

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ