• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】湘南×広島|局面で個の力が光った広島。とりわけ、ボランチの丸谷の出来は良かった

【J1採点&寸評】湘南×広島|局面で個の力が光った広島。とりわけ、ボランチの丸谷の出来は良かった

カテゴリ:Jリーグ

隈元大吾

2016年08月14日

広島――エースのP・ウタカは同点弾をマーク。

決勝点を挙げた丸谷。つなぎでの貢献度も高かった。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

FW
9 ピーター・ウタカ 6.5(77分OUT)
アンドレ・バイアをはじめ、湘南DF陣のタイトなチェックに封じられていたが、個人技で決定機を演出し、ワンチャンスを同点ゴールにつなげた。

交代出場
FW
22 皆川佑介 ―(77分IN)
P・ウタカに代わって1トップに入った。CKから狙ったヘディングシュートは枠を捉えきれなかった。
 
MF
25 茶島雄介 ―(81分IN)
シャドーに入り、相手GKが飛び出したところでループシュートを狙ったが、惜しくもクロスバーに阻まれた。
 
MF
37 宮原和也 ―(88分IN)
ミキッチに代わり右ワイドで出場。限られた時間のなかで、ゲームの締めに一役買った。

 監督
森保 一 6
序盤は押し込まれる展開も、前半の終わりに追いつき、改めて送り出した後半、逆転に成功した。
 
取材・文:隈元大吾(フリーライター)
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
「来年だと遅い」小林祐希が移籍決断の理由を明かす。名波監督は「戻ってこなくていい」
ペトロヴィッチ監督が小倉監督へ異例のアドバイス!? 「名古屋は今の順位にいるようなチームではない」
【セルジオ越後】1位突破の韓国と、TVに無視される“アジア王者”。最後に勝っても慰めにもならないよ
【韓国メディアの視点】日本敗退を「サムライの没落」と報道。「OAの人選」や「守備の虚弱さ」を問題視

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ