FC東京――1トップの前田は、前線でボールを収めたものの…。
FW
20 前田遼一 5.5
先制点に上手く絡んだ以外で、あまり見せ場がなかった。前線でボールを収める技術を、効果的に活かしたかった。
交代出場
FW
27 田邉草民 6(32分 IN)
橋本の負傷によりボランチの一角で緊急登板。局面での判断にミスは見られず、中盤を支え、ムリキへ縦パスを通し先制点の起点となった。
MF
22 羽生直剛 6(70分 IN)
気の利いた判断で「中盤を安定させたかった」という指揮官の狙いどおりの役割をまっとう。いぶし銀のプレーは効いていた。
DF
29 吉本一謙 ―(84分 IN)
1点を守り切るべく、守備要員として出場。森重、丸山とともに最終ラインを引っ張り、完封勝利に貢献した。
監督
篠田善之 6
苦しいチーム状況の中、指揮官交代後の采配初戦で結果を得たのは評価に値。交代カードの切り方やタイミングにも問題はなかった。
取材・文:橋本 啓(サッカーダイジェスト編集部)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
20 前田遼一 5.5
先制点に上手く絡んだ以外で、あまり見せ場がなかった。前線でボールを収める技術を、効果的に活かしたかった。
交代出場
FW
27 田邉草民 6(32分 IN)
橋本の負傷によりボランチの一角で緊急登板。局面での判断にミスは見られず、中盤を支え、ムリキへ縦パスを通し先制点の起点となった。
MF
22 羽生直剛 6(70分 IN)
気の利いた判断で「中盤を安定させたかった」という指揮官の狙いどおりの役割をまっとう。いぶし銀のプレーは効いていた。
DF
29 吉本一謙 ―(84分 IN)
1点を守り切るべく、守備要員として出場。森重、丸山とともに最終ラインを引っ張り、完封勝利に貢献した。
監督
篠田善之 6
苦しいチーム状況の中、指揮官交代後の采配初戦で結果を得たのは評価に値。交代カードの切り方やタイミングにも問題はなかった。
取材・文:橋本 啓(サッカーダイジェスト編集部)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

7月28日発売号のサッカーダイジェストの特集は、出場16か国の選手名鑑付きリオ五輪開幕直前ガイド。キャプテンの遠藤航選手、オーバーエージで参戦の塩谷司選手のインタビューに加えて、手倉森誠監督のインタビューから「メダル獲得への7大ポイント」を探ります。クラブダイジェストでは第1ステージの王者・鹿島アントラーズを取り上げ、さらにJ1&J2の補強動向、名古屋のハ・デソン選手のインタビューも掲載とボリューム満点の内容になっています。