鹿島――土居、金崎は相手のタイトなマークに苦戦。
FW
8 土居聖真 5
敵陣のサイドを抉りチャンスを創出するシーンもあったが、あと一歩に欠く。甲府の堅い守備を攻略できず、結局シュート0本に抑えられた。
33 金崎夢生 5
津田や土屋の厳しいマークに苦戦。ゴール前でボールを受ける回数自体が少なく、ふた桁ゴール到達はお預けとなった。
交代出場
FW
13 中村充孝 6(58分 IN)
柴崎のクロスにタイミング良く反応し、頭で3点目を奪取。そのほかで目立ったプレーはなかったが、途中出場でしっかり役割を果たした。
DF
14 ファン・ソッコ 5.5(72分 IN)
安定感がなかった植田に代わって出場。終盤は積極的にゴール前に上がって勝ち越しゴールを狙うも、スタメン奪取へのアピールには程遠い出来に。
MF
34 鈴木優磨 ―(85分 IN)
前節の名古屋戦に続く先発はならずも、終盤に出場機会を掴む。2戦連発を期待されての投入だったが、チャンスはほぼなくインパクトを欠いた。
監督
石井正忠 5
なんとか勝点1は拾ったが、パフォーマンスに安定感を生み出せなかった。立ち上がりの失点を含め、細部の改善は不可欠だろう。
取材・文:橋本 啓(サッカーダイジェスト編集部)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
8 土居聖真 5
敵陣のサイドを抉りチャンスを創出するシーンもあったが、あと一歩に欠く。甲府の堅い守備を攻略できず、結局シュート0本に抑えられた。
33 金崎夢生 5
津田や土屋の厳しいマークに苦戦。ゴール前でボールを受ける回数自体が少なく、ふた桁ゴール到達はお預けとなった。
交代出場
FW
13 中村充孝 6(58分 IN)
柴崎のクロスにタイミング良く反応し、頭で3点目を奪取。そのほかで目立ったプレーはなかったが、途中出場でしっかり役割を果たした。
DF
14 ファン・ソッコ 5.5(72分 IN)
安定感がなかった植田に代わって出場。終盤は積極的にゴール前に上がって勝ち越しゴールを狙うも、スタメン奪取へのアピールには程遠い出来に。
MF
34 鈴木優磨 ―(85分 IN)
前節の名古屋戦に続く先発はならずも、終盤に出場機会を掴む。2戦連発を期待されての投入だったが、チャンスはほぼなくインパクトを欠いた。
監督
石井正忠 5
なんとか勝点1は拾ったが、パフォーマンスに安定感を生み出せなかった。立ち上がりの失点を含め、細部の改善は不可欠だろう。
取材・文:橋本 啓(サッカーダイジェスト編集部)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

7月14日発売号のサッカーダイジェストは、内田選手の巻頭インタビューを掲載。それに続く特集は、今夏の注目銘柄と題して話題の選手30人の去就動向をチェック。乾選手、酒井宏選手、植田選手のインタビューに加え、クラブダイジェストでは松本山雅、好評連載中のプロフットボーラ―の肖像では「2008年」の大谷選手を取り上げています。