• トップ
  • ニュース一覧
  • 【橋本英郎】日本の前半の守備は完璧な出来栄え! ただ新三銃士は香川&乾コンビに対して…

【橋本英郎】日本の前半の守備は完璧な出来栄え! ただ新三銃士は香川&乾コンビに対して…

カテゴリ:日本代表

橋本英郎

2019年03月23日

矢継ぎ早なミドルにコンビネーションが加わってくれば

かつて東京Vでともにプレーした安西(19番)が晴れて代表デビュー! 筆者も喜びを隠せない。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 個人的に感じたのは、日本の前線の選手たちのシュート意識の高さです。

 ただハーフタイムに、テレビ中継で西野朗前監督が「ペナルティーエリアに侵入して、あとひと工夫からのシュートもあるといい」とおっしゃっていました。僕もまったく同じ意見で、それができるようになれば、攻撃をランクアップできるのではないでしょうか。

 以前の日本代表はミドルシュートが少なかった。まずは綺麗な崩し、コンビネーションが第一でしたが、いまの代表は、個の突破(ドリブル)からのシュートが多くなっています。まさに槍のようなミドルシュートがたくさん飛び出すのは強みですが、そこにコンビネーションが加わってくれば、よりビッグチャンスが生まれるだろうなと感じます。

 最後に──。

 残りわずかな時間でしたが、安西選手が代表デビューしました! なんだか親心を感じてしまう今日この頃でしたが、次のボリビア戦も出場機会があるなら2試合目になりますので、バンバンチャレンジして“らしさ”を出してほしいと思います。畠中選手もチャンスをもらえたら嬉しいのだけどなぁ……。

 火曜日のゲームは、また違った視点で考察してみたいと思います。

<了>

橋本英郎

PROFILE
はしもと・ひでお/1979年5月21日生まれ、大阪府大阪市出身。ガンバ大阪の下部組織で才能を育まれ、1998年にトップ昇格。練習生からプロ契約を勝ち取り、やがて不動のボランチとして君臨、J1初制覇やアジア制覇など西野朗体制下の黄金期を支えた。府内屈指の進学校・天王寺高校から大阪市立大学に一般入試で合格し、卒業した秀才。G大阪を2011年に退団したのちは、ヴィッセル神戸、セレッソ大阪、長野パルセイロ、東京ヴェルディでプレーし、今季からJFLのFC今治に籍を置く。日本代表はイビチャ・オシム政権下で重宝され、国際Aマッチ・15試合に出場した。現役プロ選手として奮闘する傍ら、サッカースクールの主宰やヨガチャリティー開催など幅広く活動中。Jリーグ通算/438試合・21得点(うちJ1は339試合・19得点)。173センチ・68キロ。血液型O型。
【関連記事】
【コロンビア戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、松木安太郎、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
「厳しい! 枠内シュートがたった2本では…」仏専門誌がコロンビア戦の日本代表をバッサリ!
【釜本邦茂】“旬が過ぎた”ような香川のプレーぶり。試したい中堅や若手がいるなかで今のままでは…
「日本はまんまと逃げ切られた」南米メディアが森保ジャパン初の“完封負け”を批評!
「日本は明確なアイデアを持ってなかった…」「ケイロス新時代が始まった」コロンビア紙は森保ジャパンに辛辣意見!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ