• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本0-1ベネズエラ|採点&寸評】日本、ベスト16で散る。違いを生めなかった攻撃陣は…

【日本0-1ベネズエラ|採点&寸評】日本、ベスト16で散る。違いを生めなかった攻撃陣は…

カテゴリ:日本代表

橋本啓(サッカーダイジェスト)

2017年05月30日

久保は個の力で圧されてしまう場面も。

途中出場の久保は頻繁にボールを受けて攻撃を仕掛けたが……。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

FW
13 岩崎悠人 5.5(63分OUT)
序盤から鋭い動きで前線をかき回したが、屈強な敵のCB2枚を突破できず。連戦の疲れもあり、本来の動きに比べてやや重かった。

18 髙木彰人 5.5(63分OUT)
56分に堂安のラストパスを受けて右足を振り抜くも、シュートはGKに阻まれる。存在感は見せたが、あと一歩を欠いた。
 
交代出場
MF
11 遠藤渓太 5.5(54分IN)
縦への突破で打開を図るも、マッチアップしたR・エルナンデスの牙城は高かった。躍動したイタリア戦に比べると、やや大人しかった。
 
FW
20 久保建英 5.5(63分IN)
スペースでボールを受け、細かなパスワークで攻撃の起点に。ただ、個の力で圧されてしまう場面もあり、結果を残せなかった。
 
MF
4 板倉 滉 5.5(76分IN)
怪我が癒え、初戦の南アフリカ戦以来の出場を果たす。目立った働きはなかったものの、中盤から鋭いプレスをかけて相手を上手く牽制していた。
 
FW
14 田川亨介 -(112分IN)
イタリア戦に続いて、2試合連続で出場。ボールを触る機会が限られ、スピードを生かしたプレーはできなかった。

監督
内山 篤 6
早い時間帯から交代カードを切り打開を図るも、個の力で上回るベネズエラに屈した。ただ、前半から守備で耐え、ワンチャンスを生かす狙いは悪くなかった。
 
取材・文:橋本 啓(サッカーダイジェスト編集部)

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
※交代は3+1枠。90分で3枠、延長に突入した際に+1枠される。
【関連記事】
【U-20】ベネズエラ・メディアが堂安を絶賛!「ビジョンに優れパスで好機演出」
【U-20】FIFAが偉業達成のベネズエラを称賛! 日本では「チャンスをもたらした」と堂安を褒める
【U-20】直接FKはバーに嫌われ…。攻撃を牽引した堂安は「僕たちが点を取れなかったので」と責任を痛感
【セルジオ越後】ハリルの選手選考は矛盾が多すぎる。森重を外したのなら、なんで本田を選んだの?
日本サッカーを彩る「美女サポーター」たちを一挙に紹介!
【U-20】直接FKはバーに嫌われ…。攻撃を牽引した堂安は「僕たちが点を取れなかったので」と責任を痛感

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ