神戸――オウンゴールを皮切りに悪い流れが止まらず……。

【警告】仙台=大岩(32分)、R・ロペス(40分) 神戸=ニウトン(28分・52分)、レアンドロ(30分)
【退場】仙台=なし 神戸=ニウトン(52分)
【MAN OF THE MATCH】ハモン・ロペス(仙台)
【チーム採点・寸評】
神戸 4.5
今季のワーストゲームとも言える、散々な出来に終わる。渡邉と藤田という要となる選手を出場停止で欠いたうえに、ペドロ・ジュニオールも体調不良で欠場。それでも代わってチャンスを得た選手が奮起してこそ優勝を手にできるはずだったが、「普段ならありえないような」(ネルシーニョ監督)ミスを連発。オウンゴールで先制を許し、反撃ムードの時にニウトンが退場と、悪い流れが止まらないまま敗戦し、優勝の可能性は消えた。
【神戸|選手採点・寸評】
GK
18 キム・スンギュ 4.5
普段の安定感からは想像できない連係ミスで先制点を許してしまった。シュートストップも何本か見せていたが……。
DF
6 高橋峻希 5
積極的に駆け上がってチャンスを作るも不発。後半立ち上がりの攻勢で、ゴールを導きたかったところ。
5 岩波拓也 5
1対1の強さは見せていたが、2失点目にクロスを素通りさせてしまうなど隙を見せてしまう場面が散見された、
8 高橋祥平 4.5
ハモン・ロペスらにプレッシャーをかけられ、オウンゴールにつながるミスをして、チームのリズムを崩してしまった。
44 橋本 和 5
サイドの守備で後手を踏む。梁にクロスを許した場面のように、抜け出された時の対応に難があった。
MF
10 ニウトン 4.5
荒いプレーが災いし、警告2枚で退場。後半に前線に上がってこれからという時に、姿を消してしまった。
24 三原雅俊 5
本職のボランチに戻ったが、得意のセカンドボール奪取で後手を踏む。ニウトンとのバランスも悪かった。
31 中坂勇哉 5(74分OUT)
先発に抜擢されたが、効果的な攻撃手段を見せることができず。不完全燃焼のままで交代した。
23 松下佳貴 5
惜しいミドルシュートを放ったものの、関の好セーブで阻まれた。ほかには大きな見せ場を作れず。
神戸 4.5
今季のワーストゲームとも言える、散々な出来に終わる。渡邉と藤田という要となる選手を出場停止で欠いたうえに、ペドロ・ジュニオールも体調不良で欠場。それでも代わってチャンスを得た選手が奮起してこそ優勝を手にできるはずだったが、「普段ならありえないような」(ネルシーニョ監督)ミスを連発。オウンゴールで先制を許し、反撃ムードの時にニウトンが退場と、悪い流れが止まらないまま敗戦し、優勝の可能性は消えた。
【神戸|選手採点・寸評】
GK
18 キム・スンギュ 4.5
普段の安定感からは想像できない連係ミスで先制点を許してしまった。シュートストップも何本か見せていたが……。
DF
6 高橋峻希 5
積極的に駆け上がってチャンスを作るも不発。後半立ち上がりの攻勢で、ゴールを導きたかったところ。
5 岩波拓也 5
1対1の強さは見せていたが、2失点目にクロスを素通りさせてしまうなど隙を見せてしまう場面が散見された、
8 高橋祥平 4.5
ハモン・ロペスらにプレッシャーをかけられ、オウンゴールにつながるミスをして、チームのリズムを崩してしまった。
44 橋本 和 5
サイドの守備で後手を踏む。梁にクロスを許した場面のように、抜け出された時の対応に難があった。
MF
10 ニウトン 4.5
荒いプレーが災いし、警告2枚で退場。後半に前線に上がってこれからという時に、姿を消してしまった。
24 三原雅俊 5
本職のボランチに戻ったが、得意のセカンドボール奪取で後手を踏む。ニウトンとのバランスも悪かった。
31 中坂勇哉 5(74分OUT)
先発に抜擢されたが、効果的な攻撃手段を見せることができず。不完全燃焼のままで交代した。
23 松下佳貴 5
惜しいミドルシュートを放ったものの、関の好セーブで阻まれた。ほかには大きな見せ場を作れず。