【大宮】得点に飢えている男――横谷繁が選択したパスの意味

カテゴリ:Jリーグ

古田土恵介(サッカーダイジェスト)

2016年04月03日

ファーストタッチはシュートを意識したものだったが・・・。

ダイアゴナルに走って横谷のパスを受け、左足でシュート。D・ムルジャの同点弾は昨季の千葉戦を彷彿とさせるものだった。写真:佐藤 明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 0-1を1-1にした攻撃は自陣深く、加藤から河本へボールが渡る場面から始まる。ただ、得点に直結したプレーとなると、起点は金澤慎の数メートルの持ち上がりと見ていい。DFを釣り出して左SBの和田に簡単に叩くと、そのまま前線へフリーラン。磐田DFが引っ張られたため、そこに入り込んだ家長は余裕を持ってプレーを選択できる立場にあった。

 ここで選んだのが、自身の右側で眼前に広大なスペースを手にした横谷へのパスだった。このシーンについて、横谷は試合後に語ってくれた。

「シュートを打とうというボールコントロールだった。でも、DF(森下)が寄せてきた時にパスコースが見えた。出した瞬間は少しパスが弱いかな、と思ったけど……。上手く決めてくれたし、自分がシュートしなくて良かった(笑)」

 プレッシャーを掛けにきたのが、D・ムルジャを見ていたCBの森下だったのもきちんと把握している。「(残っていたのは左SBの中村と、金澤のケアをしていた大井健太郎で)ムルジャを離していたし、人はいたけどスペースはあった」

 もちろん、常に最終ラインと駆け引きしていたストライカーの動き出しや、冷静にゴールへとシュートを流し込む技術は高評価されて然るべき。それでも、シュートモーションからパスへと切り替えた横谷のとっさの判断と正確なアシストをできる技術力があってこその同点劇と言える。

 付け加えれば、この得点で既視感を覚えた大宮サポーターは少なくないはず。約6か月前、千葉と本拠地で戦ったJ2・34節の先制点は同じような形からだった。

 泉澤から中に入ってきた横谷へとボールが渡り、ダイアゴナルでスペースへと飛び込んだD・ムルジャへ少し身体を捻りながら、右足でパス。もちろん横谷も「昨年の千葉戦と同じシーンだ、と思った」と、得点源との良いコンビネーションを覚えていた。

 その後の攻勢で追加点を奪えなかったことは、大宮にとってJ1で戦ううえでの引き続きの課題となる。それでも、追い付いた事実をもって“追い付いただけの試合だった”で終わりそうにないのは、光明が差したと言っていい。

 その鍵を握りそうなのが、「ムルジャへのラストパス精度が高かったとは言えず、納得できない」と話す背番号17の存在だ。

「得点に飢えている」横谷が、それでもラストパスを選択した意味は、想像以上に大きい。相手がD・ムルジャだったこと、以前と同じパターンで得点を奪ったことも、だ。

 エゴを出しつつも、ピッチ上で感じたことをすぐに還元できる能力は、これからも得点やアシストを生み続けるはず。本調子とはいかないライバルの、N・ペチュニクも彼の躍動に感じ入るものがあるだろう。

 中位以上の順位へ“挑む”ために欠かせないチーム内競争。切磋琢磨しつつ、横谷はより高みへと昇って行く。
 
取材・文:古田土恵介(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
【J1採点&寸評】大宮×磐田|昨季、J2で2戦2分のライバル対決はJ1でもドロー。ともに決定打を欠く。
【大宮】J2王者がJ1王者に突き付けられた現実。チャンピオンの“授業”を復習せよ
【大宮】J2優勝&J1昇格を牽引した攻守のキーマンが激白! 「今やっていることをJ1でも変わらずやれればいい」(河本)
【大宮】守り切った先の勝点3。だが、明らかに質の違う“忍耐”がピッチにあった
【大宮】黒川淳史――ミスからファウル、警告も… それでも漂わせた“大物”の予感

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ