• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】広島0-0鳥栖|無得点で終わるも…ピッチ上で最もエネルギッシュだったのは?

【J1採点&寸評】広島0-0鳥栖|無得点で終わるも…ピッチ上で最もエネルギッシュだったのは?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年02月19日

鳥栖――ミスからピンチを招くも、なんとか無失点に抑える

【警告】広島=なし 鳥栖=なし
【退場】広島=なし 鳥栖=なし
【MAN OF THE MATCH】小泉 慶(鳥栖)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
鳥栖 5.5

前半の途中から主導権を握ってゴールに迫ったがアタッキングエリアの質が低かった。手応えと課題の同居する開幕戦になった。

【鳥栖|採点・寸評】 
GK
40 朴 一圭 6.5

ピッチが悪くてもビルドアップでプラスワンになる。ミスからピンチも招いたが、無失点で終えた。

DF
2 飯野七聖 6.5(84分OUT)

勢いをもって前へ出て対面の柏に圧力をかけていく。得点につながらなかったが、相手に脅威を与えた。

20 ファン・ソッコ 6.5
俊敏な鮎川にも強引なサントスにもしっかりと対応。後半に難しい時間もあったが、慌てなかった。

5 ジエゴ 6.5
長い距離をドリブルで運ぶプレーは効果的だった。守備でもギャップは生じていなかった。

23 菊地泰智 6(68分OUT)
Jデビューを飾る。ボックス内付近でプレー機会もあったが、シュートを打てないまま交代に。
 
MF
4 島川俊郎 5.5(90+1分OUT)

堅実にプレーしていた中で75分のミスは致命的だったが、サントスのシュートミスに救われた。

37 小泉 慶 6.5
ルーズボール争いは強く、勢いよく前へ出ていく持ち味も発揮。ピッチの上で最もエネルギッシュだった。

44 堀米勇輝 6(84分OUT)
アタッキングゾーンで前を向ける回数は少なくなかった。得点につながるプレーをしたかった。

6 福田晃斗 6.5(68分OUT)
前に速く攻めるだけでなく、全体のバランスを見ながらうまくゲームを進めていた。
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】横浜2-2C大阪|合流間もないA・ロペスは別次元を体現。1得点の進藤は守備でも奮闘
【J1採点&寸評】川崎 1-0 FC東京|両守護神が好セーブ連発。高卒スタメンの松木もアピール
【サンフレッチェ広島の予想布陣】ドイツ人新指揮官のもと既存戦力を軸に“ゲーゲンプレス”に磨きをかける!
Jリーグが金明輝前監督のパワハラを認定。出場資格停止8試合のほか、サガン鳥栖にも罰金300万円
「イケメン二人」玉田圭司と“レジェンド”&“新旧11番”の“豪華2ショット”に反響!「かっこいいとかわいいのコラボ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ