【強豪校レポート】聖和学園|ドリブルスタイルのさらなる追求

カテゴリ:高校・ユース・その他

小林健志

2015年04月14日

果敢に仕掛ける聖和学園のキーマン。

聖和学園のエースストライカー谷田。そのドリブルの技術には指揮官やチームメイトも一目置くほどだ。

画像を見る

■聖和スタイルを体現する新エース
FW 谷田 光(3年)
 
 昨季はエースストライカーの坂本和雅を1トップに据えて、高い得点力を誇った聖和学園だが、今季その1トップに入るのが谷田だ。坂本はペナルティエリアで勝負する点取り屋で、ドリブル重視の聖和学園のなかでは異質な選手だったが、谷田はチームのスタイルを体現するストライカーだ。狭いスペースでボールを奪い合う練習でも絶対にボールを離さず、ドリブルで何人でも抜いていく。
 
「どんな状況でもボールを失いたくないので、自分らしくドリブルでチャンスを作りたい」
 何人に囲まれようがドリブルで抜こうと強い意志を持ってプレーする姿に、「彼は絶対的な存在」と加見監督も厚い信頼を寄せる。
 
 昨年末の宮城県新人大会では、再三に渡ってドリブルで守備を崩す場面を作り出したが、なかなか好機がゴールにつながらず準決勝で東北学院に敗れた。「自分だけじゃなくてサイドハーフの選手が裏抜けして点を取れれば、もっと怖いチームになって全国でもやれる」と新人大会を反省し、春のプリンスリーグに向けて修正を図っている。
 
「インターハイも選手権も出て、先輩たちより良い成績を残す」と意気込む。自慢のドリブルを駆使し、エースがゴールを量産できるか。今シーズンの聖和学園の鍵を握る選手になるだろう。
 
取材・文:小林健志(フリーライター)
 
※4月9日発売の『高校サッカーダイジェストvol.10』では、聖和学園のさらに詳しいレポートを掲載しています。
【関連記事】
【強豪校レポート】市立船橋|勝負をしながら育てる“市船”流でプレミア上位を狙う
【強豪校レポート】履正社|爆発的な攻撃力でJユースを脅かす存在に
Jスカウトも注目のU-18プレミアリーグが4月11日に開幕!! 今大会をリードするチーム、タレントは?
【サニックス杯】今大会で輝きを放ったユース世代注目の14名をクローズアップ!
【U-18プレミアリーグ】高体連の強豪対決は青森山田に軍配、流経大柏はチームの骨格が固まらず
【U-18プレミアリーグ】前回EAST王者の柏U-18に初参戦の大宮ユースが攻撃力を見せつけるもドロー

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ