• トップ
  • ニュース一覧
  • 「想定外の事態が起きた」なぜ久保建英はビジャレアル退団へ急速に傾いたのか?番記者が明かす舞台裏【現地発】

「想定外の事態が起きた」なぜ久保建英はビジャレアル退団へ急速に傾いたのか?番記者が明かす舞台裏【現地発】

カテゴリ:海外日本人

ハビエル・マタ

2021年01月08日

自らの立場を理解したタケは、もはやビジャレアルでは未来はないと…

エメリ監督は周りの声に惑わさず、自分の基準で選手を選択した。(C)Mutsu FOTOGRAFIA

画像を見る

 事態を急転させたのは、MFビセンテ・イボーラの負傷だ。シーズン序盤、攻守のバランサーとしてチームを支えてきた戦術のキーマンを失い、クラブは後釜探しに奔走することになった。

 その際に足かせとなったのが、ファイナンシャル・フェアプレーの一環として各クラブの財政状態に応じて定められている年俸総額だ。上限を超えないためにはどこかで浮かせる必要があり、そこでターゲットとなったのがチーム内の序列が下がっていたタケだった。そしてその考えに至った背景には、一連の退団騒動もあった。

 タケも年明け前にラ・リーガで3戦連続出番なしに終わり、自らの立場を理解した。もはやビジャレアルでは未来はないと考え、そんな中で舞い込んだのがヘタフェからのオファーだった。マドリーと周囲の人間にとってはまさに渡りに船であり、この時点でタケの決心は固まった。

 ヘタフェとはスムーズに合意に達し、もちろんマドリーもすんなりとゴーサインを出した。ただイボーラの穴埋めとしてキャプーの獲得を決めているビジャレアルは無償で行かせるわけにはいかない。自分たちが夏に投じた資金の一部の回収を主張し、その攻防がここ数日続いている。

 タケとヘタフェの意思の統一は図られており、遅かれ早かれ解決策が見出されることになるだろう。

文●ハビエル・マタ(アス紙ビジャレアル番)
翻訳●下村正幸

【関連記事】
「退団を強要したことはないのに…」移籍志願の久保建英に対する本音をエメリ監督が明かす! 番記者が指摘するヘタフェ加入の“障壁”は?【現地発】
「色々あった」移籍に迷いか…久保建英の“意味深投稿”にファン騒然「なぜこの写真を選んだの?」
「44歳の私より遅かった」ボタフォゴ退団の本田圭佑を元ブラジル代表MFがバッサリ! 同僚やOBなどからも厳しい声「俺たちをだました」【現地発】
「スペイン人の中では普通」内田篤人氏がラ・リーガで日本人が苦戦する理由に独自見解!「あの家長さんが…」
「彼はフェノメノ(怪物)だよ」エイバル指揮官が乾貴士を絶賛! 元スペイン代表監督に「言葉も分からない日本人なのに」と問われ…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ