先制ゴールのクリスティアーノは労を惜しまぬランニングを見せたが…。

【警告】新潟=コルテース(49分)、田中(52分)、小泉(57分)、大井(80分)/柏=エドゥアルド(32分)、茨田(50・81分)
【退場】新潟=なし/柏=茨田(81分)
【MAN OF THE MATCH】ラファエル・シルバ(新潟)
【柏|採点・寸評】
GK
21 菅野孝憲 5.5
PK1本と二度の1対1から3失点を献上。完全に不利な状況となって確実にゴールを捉えられた。
DF
27 キム・チャンス 5.5
攻撃参加をするキッカケを掴めず、連動した新潟のサイド攻撃に防戦一方となった。
4 鈴木大輔 5.5
新潟2トップのプレッシャーを受けて、効果的なビルドアップができず。スペースの攻略も許した。
13 エドゥアルド 5.5
前半、セットプレーから迎えた二度の決定機は決めたかった。守備は寄せが甘く、新潟にリズムを与えた。
22 輪湖直樹 6
セットプレーからの好配球でチャンスを作り、追撃のゴールも。攻める姿勢を加速させた。
MF
15 武富孝介 6
運動量と勘どころの良いポジショニングでボールに関与し、攻撃を機能させた。2得点に絡む奮闘ぶり。
8 茨田陽生 5
球際でファイトし続けていたが、熱くなりすぎて二度の警告。退場によって一気に形勢不利に傾いてしまった。
7 大谷秀和 5.5
前からプレッシャーを掛けてくる新潟の守備をかいくぐろうと、位置取りを変え続け工夫を試みたが空転。
FW
10 大津祐樹 5.5
前を向いて仕掛ける場面は数えるほど。新潟の厳しい警戒網に持ち味を出せずに終わる。
30 クリスティアーノ 6
労を惜しまぬランニングと身体の強さを活かしたプレーでチャンスメイクを担うとともに、ゴールも狙い続けた。
9 工藤壮人 5.5
厳しいマークに前を向けず。前半、CKから迎えた決定機には新潟GK守田が立ちはだかった。
交代出場
MF
14 狩野健太 ―
数的不利になって投入され、今季初出場。シュート1本を放ったものの得点には絡めなかった。
MF
26 太田徹郎 5.5
逆転を許した後に投入されたが、決定的な場面を作れず。存在感を示すことができなかった。
FW
31 大島康樹 5.5
クリスティアーノのクロスから決定的なシュートを放ったが、コルテースの守備に阻まれる。
監督
吉田達磨 5.5
パスワークを封じられ、押し込まれながらも先制。しかし、その後の新潟の反撃を食い止められなかった。
取材・文:大中祐二
GK
21 菅野孝憲 5.5
PK1本と二度の1対1から3失点を献上。完全に不利な状況となって確実にゴールを捉えられた。
DF
27 キム・チャンス 5.5
攻撃参加をするキッカケを掴めず、連動した新潟のサイド攻撃に防戦一方となった。
4 鈴木大輔 5.5
新潟2トップのプレッシャーを受けて、効果的なビルドアップができず。スペースの攻略も許した。
13 エドゥアルド 5.5
前半、セットプレーから迎えた二度の決定機は決めたかった。守備は寄せが甘く、新潟にリズムを与えた。
22 輪湖直樹 6
セットプレーからの好配球でチャンスを作り、追撃のゴールも。攻める姿勢を加速させた。
MF
15 武富孝介 6
運動量と勘どころの良いポジショニングでボールに関与し、攻撃を機能させた。2得点に絡む奮闘ぶり。
8 茨田陽生 5
球際でファイトし続けていたが、熱くなりすぎて二度の警告。退場によって一気に形勢不利に傾いてしまった。
7 大谷秀和 5.5
前からプレッシャーを掛けてくる新潟の守備をかいくぐろうと、位置取りを変え続け工夫を試みたが空転。
FW
10 大津祐樹 5.5
前を向いて仕掛ける場面は数えるほど。新潟の厳しい警戒網に持ち味を出せずに終わる。
30 クリスティアーノ 6
労を惜しまぬランニングと身体の強さを活かしたプレーでチャンスメイクを担うとともに、ゴールも狙い続けた。
9 工藤壮人 5.5
厳しいマークに前を向けず。前半、CKから迎えた決定機には新潟GK守田が立ちはだかった。
交代出場
MF
14 狩野健太 ―
数的不利になって投入され、今季初出場。シュート1本を放ったものの得点には絡めなかった。
MF
26 太田徹郎 5.5
逆転を許した後に投入されたが、決定的な場面を作れず。存在感を示すことができなかった。
FW
31 大島康樹 5.5
クリスティアーノのクロスから決定的なシュートを放ったが、コルテースの守備に阻まれる。
監督
吉田達磨 5.5
パスワークを封じられ、押し込まれながらも先制。しかし、その後の新潟の反撃を食い止められなかった。
取材・文:大中祐二