• トップ
  • ニュース一覧
  • Jリーグが再開に向けた70ページの“コロナ対応”ガイドラインを公開!チケットの一般販売は8月以降の見通し

Jリーグが再開に向けた70ページの“コロナ対応”ガイドラインを公開!チケットの一般販売は8月以降の見通し

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年06月12日

8月以降も規制されるのは…

 7では、強い制限のかけられる「超厳戒態勢時」と緩和した制限が設けられる「厳戒態勢時」に分類。

 7月10日以降に実施される予定の前者では、ビジター席の設置はなく、5000人または会場収容人数の50%の少ない方で実施される。そのため、チケットはシーズンシート及びファンクラブを優先。

 8月1日以降に予定されている後者では、スタジアム収容人数の50%以内で、ビジターや一般販売も行われる。

 さらに8月以降も共通して、エスコートキッズや握手セレモニー、ペナント交換等は行わない。集合写真の撮影時、コイントス時、ゴールセレブレーション時は可能な限り2メートルのソーシャルディスタンスを確保。試合前や後半キックオフ前にピッチ上で円陣を組む行為も規制される見込みだ。

 藤村部長は「現段階での最新の情報を組み込んでいるが、政府や専門家からの意見、情報などの変化にも対応して運営していきたい」とJリーグ関係者のみならず、ファン・サポーター、自治体など総力を結集して作り上げていく必要性も説いた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
リーグ戦の最終節は12月19・20日。ルヴァン杯は大会方式を大幅変更。Jリーグが再開後の概要を発表!
「天才かよ」「なんでこんなに飛ぶの?」久保建英が披露した衝撃“ラボーナ弾”にファン驚愕!
【セルジオ越後】世論の後押しで実現した高校生の活躍の場。感染防止の徹底は当然だが――
「サッカーが嫌いに…」「物凄く辛かった」7か月で終焉したファルカンJAPANの真相【名勝負の後日談】
オフト時代に初招集の可能性も「無理です」と拒否【ファルカン・ジャパンの“10番”岩本輝雄の栄光と苦悩の記憶|EP1】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ