• トップ
  • ニュース一覧
  • 湘南DF馬渡和彰が母校・東洋大サッカー部の後輩とリモート交流!全国の学生たちへ温かいエールも

湘南DF馬渡和彰が母校・東洋大サッカー部の後輩とリモート交流!全国の学生たちへ温かいエールも

カテゴリ:Jリーグ

佐藤香菜(サッカーダイジェスト)

2020年05月27日

交流会に参加した学生の反応は?

自分が経験してきた“リアル”をまっすぐな言葉で学生たちに伝えた馬渡。(C)J.LEAGUE PHOTOS

画像を見る

 東洋大サッカー部主将の土田直輝(4年)は、総理大臣杯が中止になってしまい「最終学年で最後の総理大臣杯だったので、中止となったのはとてもショック」だったという。この交流会については、「なかなかプロの選手の話を聞ける機会はないので、部員全員が本当に充実した時間を過ごすことができました」と喜びの表情を浮かべた。

「夢や目標を達成するためには、覚悟が大切だと思いました。また、いま自分が何をするべきなのかを改めて確認しなければならず、そのプロセスにもこだわりを持ちながら、意識することが重要だと感じています。

 自分自身をもう一度見つめ直し、サッカーの部分だけではなく人間力も高めていく事で、よりいい選手になる事ができる可能性が広がると思うので、自分なりにいろいろな事に挑戦していきたいです」
 
 まだまだ予断を許さない状況が続くが、馬渡から全国の学生たちに向けてメッセージを送った。

「大学の4年間は自分の将来を決めるうえで大事な時間。いまコロナウイルスの影響によって、何をしていいか分からず、戸惑う日々を過ごす人も少なくないと思います。ですが、自分にはどうしようもないものに左右されるのではなく、置かれた状況の中で自分がどう考えて、どう行動するのかが大事だと僕は思います。こういう状況ですが本当に頑張ってほしい。心からそう思います」

 そして、27日から練習が再開された湘南での自身の取り組みについては、次のように意気込んだ。

「僕はあくまでサッカー選手。オフ・ザ・ピッチの行動も大事ですが、まずはピッチで自分の存在価値というものを示さないといけない。今年は連戦が見込まれ、非常に難しいシーズンになることが予想されますが、常に自分に矢印を向けて結果を残したい。そのための練習に励みたい」

 馬渡がピッチで躍動する姿は、後輩たちに勇気を与えるはずだ。

取材・文●佐藤香菜(サッカーダイジェスト編集部)

【PHOTO】湘南ベルマーレの歴史を彩った名手たちと歴代ユニホームを厳選ショットで一挙紹介!
【PHOTO】栄光のシャーレを手にした「Jリーグ年間王者」を一挙振り返り!
 
【関連記事】
「今、できることで恩返しを…」オンライントレーニングを始めた馬渡和彰が心に秘める想い
「2020年度 第44回 総理大臣杯全日本大学サッカートーナメン ト」の中止が決定
サッカー関係者54人が選んだ「Jリーグ歴代ベスト11」の最強メンバーは? 最多得票は日本が誇る司令塔!
湘南の「こんなときこそたのしめてるか」プロジェクトに注目!独自の企画は実に面白い
「明るい兆しが…」村井チェアマンが緊急事態宣言解除にコメント。ファンに感謝とさらなる感染予防を呼びかけ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ