今後は残された強化試合をいかに有効に活かせるか
グループリーグ敗退という結果に終わった今大会だけど、おそらく森保監督はこのまま続投するだろう。同じような状況でハリルホジッチ監督は交代させられたけど、日本人はちゃんと言うことを聞いて、文句を言わない人のことは切りにくいからね。それにA代表と兼任していることで、五輪代表を辞めさせてもA代表の方にも問題が及んでくる。
五輪で結果が出なかったから辞めさせて、A代表だけ指揮を執らせても求心力が下がった状態の監督に選手たちは従わないだろう。そんななかで、代わりをできる選択肢も限られているだろうし、交代は現実的じゃない。兼任させて森保監督にいろんなものを背負わせた時点で、当然こういうリスクは考えられたはずで、これで結果が出なかったら協会の責任は大きいだろう。
五輪で結果が出なかったから辞めさせて、A代表だけ指揮を執らせても求心力が下がった状態の監督に選手たちは従わないだろう。そんななかで、代わりをできる選択肢も限られているだろうし、交代は現実的じゃない。兼任させて森保監督にいろんなものを背負わせた時点で、当然こういうリスクは考えられたはずで、これで結果が出なかったら協会の責任は大きいだろう。
今後は残された強化試合をいかに有効に活かして本番に臨むのか。残された道はそれだけだよ。3月のテストマッチからは五輪代表強化が優先されるみたいだけど、ここからは、しっかりオーバーエイジの候補も含めて“ベストメンバー”を招集してテストしていかなければいけない。どうせなら、ワールドカップ2次予選も使って、4試合とも五輪強化のために使っていいくらいだ。それぐらいの意気込みでやらないとね。