• トップ
  • ニュース一覧
  • 【セルジオ越後】森保監督は「ダメなわけではない」と言うけれど…代表の顔ぶれは国内のレベルが低いと発表してるようなもの

【セルジオ越後】森保監督は「ダメなわけではない」と言うけれど…代表の顔ぶれは国内のレベルが低いと発表してるようなもの

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年10月03日

国内の有力な選手たちが海外を目指すようになるのもうなづける

国内では頻繁にJリーグの視察を行なっている指揮官。だからこそ、メンバーは国内組に厳しい構成とならざるを得ないのかもしれない。写真:滝川敏之

画像を見る

“欧州組中心”のメンバーが現状の“ベスト”だというのは、森保監督のこれまでの選考を見ても一目瞭然。Jリーグにも普段からよく視察に行っている監督だから、あれだけ見てもやっぱり今の代表に入れる国内組は3、4人くらいが精いっぱいなんだ。

 森保監督は「今回選ばなかったから、国内組がダメだというわけではない」と言うけれど、海外組への信頼の厚さはメンバーの顔ぶれが如実に物語っている。逆に言えば、Jリーグのレベルはこれだけ低いと発表しているように感じたくらいだ。
 
 今回のようなメンバー構成が、図らずもそういうメッセージとして受け取られたら、それは国内の有力な選手たちが、こぞって海外を目指すようになるのもうなづけるよ。代表が海外の選手で埋め尽くされるのも、そう遠くはないかもね。
 
【関連記事】
鎌田大地、浅野拓磨が復帰!日本代表、W杯2次予選に向けた招集メンバー23名を発表! 
【森保ジャパン最新序列|DF&GK編】GKは権田とシュミットの争いか。冨安の右SB起用も面白い
【セルジオ越後】格下ミャンマー相手に2点だけ…日本のシュートってなんで入らないの?
【日本代表】怪我の大迫勇也がメンバー外。森保一監督が代役に浅野拓磨、鎌田大地を選んだ理由
ハーツ食野亮太郎、AZ菅原由勢を初選出! ブラジル遠征に向けたU-22日本代表メンバーを発表!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ