【日本代表 検証】支配率よりゴール――ポゼッション幻想に終止符を打つ快勝か

カテゴリ:日本代表

熊崎敬

2014年11月15日

居場所を見つけられず苦しんでいたのは――。

遠藤は長谷部とともにリズムを作り、チームに落ち着きを与えた。一方、香川(背中)は――。 (C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 ポジティブなことを書いた後で、ちょっと気になることを。
 華々しいゴールラッシュの中、なかなか居場所を見つけられず苦しんでいた選手がいる。香川だ。
 トップ下から右サイドへ移った本田、右サイドからCFに移った岡崎、ボランチからアンカーになった長谷部は、「新しい職場」でも適応能力の高さを見せている。特に本田はスケールの違いを見せつけた。そんな中で、香川だけが戸惑っている。
 
 ザックジャパンでの香川は、長友、本田と近い距離でプレーしていた。前監督は圧倒的な力を持つ3人をセットで使うことで、チーム力を伸ばそうと考えたからだ。
 
 これは香川にとっては、プレーしやすい環境だった。
 近くにサポートがいて、しかも左サイドのタッチラインを背にしているため、得意のドリブルを仕掛けやすい。もちろんゴールも近い。
 
 だが、アギーレが監督になって環境は大きく変わった。
 味方との距離は遠く、中央、しかもゴールから遠い位置にいるため、仕掛けにくくなったのだ。さらに守備力も求められる。
 
 局面での巧さは相変わらずだし、後半には2本の美しいロングパスを通した香川だが、存在感はかつてほどではなかった。
 
 アギーレの4-3-3に香川がぴたりとはまるポジションは、いまのところ見当たらない。
 トップ下は存在せず、3トップの左サイドにしても長いボールを収めて、単独で敵陣に斬り込む力強さが求められる。
 
 いままでの自分のままではいられない――。香川は正念場を迎えた。
 
取材・文:熊崎敬
【関連記事】
【日本 対 ホンジュラス】週刊サッカーダイジェストの寸評・採点
【マッチレポート】日本 6-0 ホンジュラス|本田、遠藤、乾…圧巻のゴールラッシュ!
アギーレ政権下で初出場 「インサイドハーフ・香川」のファーストインプレッション
【日本代表 検証】3戦目の初白星も良かった時間はザックのリズム
【日本代表】本田圭佑&香川真司 4-3-3での最適な活用法を探る

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ