• トップ
  • ニュース一覧
  • 【釜本邦茂】インパクトに欠けたキルギス戦。シュート1本の相手に対して物足りなさが残ったワケは?

【釜本邦茂】インパクトに欠けたキルギス戦。シュート1本の相手に対して物足りなさが残ったワケは?

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年11月21日

高い競争力でチームを活性化しながら戦っていくべき

11月の2試合を1勝1分けとした森保ジャパン。年内の公式戦を無敗で終えて、アジアカップへ臨む。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 11月の森保ジャパンは、ベネズエラ戦もキルギス戦も決して良い出来だったわけではない。その意味では、まだポジション争いは横一線の状況だと思うし、与えられたチャンスでいかにアピールするか。そこにかかっていると思う。
 
 とはいえ、次の代表活動は1月のアジアカップ本番になる。森保監督としては、大会を戦いながらメンバーを固めていくことになるだろうけど、強いチームにはやはり高い競争力というものがあって、チームを常に活性化している。
 
 再び日本に栄冠を取り戻すためにも、選ばれた選手たちがもっとそれぞれの個性を発揮してチームに還元するような戦いをしてほしい。個人個人のクオリティの高さがなければ、やっぱりチームは強くならないわけだから。ロシア・ワールドカップの後に中島や南野、堂安が入ってきてチームが活性化されたように、アジアカップでも新たな人材の登場に期待したいね。
 
【関連記事】
【セルジオ越後】アジア杯への懸念はボランチと切り札。解決されないと中島と堂安の負担が…
金田喜稔がキルギス戦を斬る! 「やはり衝撃的だった“大迫+新ビッグ3”。収穫は攻守に躍動した2ボランチだ」
【キルギス戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリーetc.
【森保ジャパン最新序列】11月シリーズで評価を高めたのは?株を大きく上げたのは若きCB
【日本代表】ボランチの最適解は?遠藤航は当確…一方で気になるのが

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ