【札幌】「笛も鳴ったし、蹴っちゃえ」相手の隙を突く福森晃斗の絶妙FK弾の舞台裏

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2018年09月02日

観察眼と高い技術が凝縮されたファインゴール

自身の今季2点目に加え、狙いすましたクロスで都倉のゴールをお膳立て。1得点・1アシストの活躍で3連勝の立役者に。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 集中を高める福森の“気配”を、神戸の壁の端に立っていた宮澤裕樹は感じ取っていた。
 
「こっち(シュートコース)がガラ空きなのは分かっていて、GKが壁を作っている最中で、福森も“笛が鳴ったら蹴ろう”という感じだった」
 
 壁の作り方が曖昧だと思った。シュートコースもよく見える。プレー再開の笛が鳴った時、相手のGKはまだポストの近くにいる――迷いなく自慢の左足を振り抜くと、低い弾道のシュートはワンバウンドしてゴールネットを揺さぶった。
 
「笛も鳴ったし、蹴っちゃえと思って」
 
 こともなげに福森は言うが、過去の経験を活かして冷静に状況を把握する観察眼と、相手にさとられないようにと、ほぼノーモーションにもかかわらず、正確にコースを射抜く高いキックの技術が凝縮されたファインゴールだった。
 
取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
【J1採点&寸評】札幌3-1神戸|注目のタイ代表プレーヤー対決! 途中交代のイニエスタは――
敵の“素早いFK弾”に神戸の守護神キム・スンギュは強い憤り
以前のイニエスタと比べてどう? “タイのメッシ”チャナティップの印象は――
札幌が神戸を下して3連勝!イニエスタはゴールに絡めず、ポドルスキは一発退場
J1札幌チャナティップの勢いが止まらない! 「タイで初めての欧州プレーヤーになる」とメディアが太鼓判

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ