• トップ
  • ニュース一覧
  • 【元サッカー少女の挑戦】 「圧倒的なスピード感! 一瞬で、私の夢になりました」 日本競輪学校 第116回生 高木佑真

【元サッカー少女の挑戦】 「圧倒的なスピード感! 一瞬で、私の夢になりました」 日本競輪学校 第116回生 高木佑真

カテゴリ:PR

PR

2018年07月12日

夢はガールズグランプリ制覇

静岡県伊豆市にある日本競輪学校、南400ピストにて(写真:徳原隆元)

画像を見る

――同年代の子と比べると、かなりストイックな生活ぶりかと思いますが、やはり競輪学校は、厳しいですか?

「私の場合は、入学の前から競輪学校の動画をYouTubeでアレコレ見て、予習済みだったので、厳しいという感じではないです。朝も強いですし」

――甘いものとかは食べられるの?

「特に制限はされません。逆に身体を大きくするためにもっと食べろと言われています」

――ストレスとかは?

「記録が伸びないこと以外には、特にないです!」

――もう、受け答えがアスリートですね。課題などは見つかりましたか?

「全部です。中でもダッシュ系が苦手なので、朝練や自主練のときに重点的に強化しています。練習は苦にならないので、時間が足りないくらいです」

――サッカーをやっていたことで、鍛えられた部分もあるのかな?

「メンタルはだいぶ鍛えられました」

――先生は厳しかったんだ?

「私が初心者ということもあったので、練習はきつかったですけど、良い先生でした! それから、脚の強さと、持久力ですかね。いまの自分にも活かされていると思います」

――自転車は個人競技ですよね。過去の団体スポーツと違いは感じますか?

「個人とは言っても、師匠や先生方、その他、多くの人たちに支えられています。ただ、それに応えられるのは自分だけ。その状況も楽しいですし、私には合っているかなと思います」

――夢や目標はありますか?

「先行して、ダッシュで後ろをちぎって逃げ切れる選手になりたい。ご指導をいただいている校長先生に、先行のDVDを見せていただいたのですが、やっぱり先行はカッコイイなって。自分は気持ちと練習量だけでここまできましたが、それを続けて、最高峰のガールズグランプリで優勝します!」

 あどけなさの中にも、しっかりとした芯を感じた。考え方も、競技への向き合い方も、すでにアスリートのそれだった。来年の今頃には、プロとしてデビューしている。かつてのサッカー少女のこれからの活躍に期待したい。

初心者も参加OK! ガールズサマーキャンプ申込受付中

 

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ