• トップ
  • ニュース一覧
  • クロアチア代表に衝撃! 主軸CBが政治的メッセージを発信する軽率な行動で…【ロシアW杯】

クロアチア代表に衝撃! 主軸CBが政治的メッセージを発信する軽率な行動で…【ロシアW杯】

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年07月09日

ヴィーダとクロアチア代表へのブーイングは不可避か

スイス代表のジャカ(左)とシャキリ(右)が示した“双頭の鷹”もFIFAは問題視。それぞれにおよそ110万円の罰金を科した。(C)Getty Images

画像を見る

 ヴィーダは協会を通して声明を発表。「僕はロシアという国家をリスペクトしているし、ウクライナの友人とのふざけ合いに過ぎなかった。フットボールは政治と切り離されるべきだ。意図をもってやったことではない」と弁明した。
 
 グループリーグ最終戦のスイスvsセルビア戦では、グラニト・ジャカとシェルダン・シャキリの問題行動が物議を醸した。両者はコソボ出身で、セルビアと対立関係にあるアルバニアを支持している。セルビア戦でゴールを決めた際に、そのアルバニアの国旗に刻まれた“双頭の鷲”を両手で表現するパフォーマンスを示したのだ。国内外からバッシングを浴び、FIFAはすぐさまペナルティーを決定。だがこの行為に対しては罰金が科されただけで、出場停止は免れた。

 
 さらに決勝トーナメント1回戦、ロシアvsスペイン戦でも“事件”が起きた。ウクライナのカルパティに所属する18歳のGKミハイル・ゴトラが、SNS上でロシアを応援する動画を掲載したところ、クラブから解雇を言い渡されてしまったのだ。FIFAはこの一件についても調査を進めている。
 
 準決勝イングランド戦のピッチに、おそらくヴィーダは立つだろう。だが彼とクロアチア代表に対しては、スタンドのロシア人ファンから途轍もないブーイングが浴びせられるはずだ。
【関連記事】
さすが美女大国! ロシアW杯で出会った「美しすぎる」「可愛いすぎる」スタッフ!
「マジでカワイイ!」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナが最新自撮り写真を公開!
失意のネイマールが注目発言!「いまはもうプレーすることさえ難しい…」【ロシアW杯】
ハリルがアルジェリア代表監督就任へ! そのサラリーは日本代表時代を大きく上回る
あわや悲劇の主人公! 英雄モドリッチが明かした意外な新事実「ずっと朝からPKを…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ