【日本代表】柴崎岳の言葉から探るグループリーグ突破へのポイント

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2018年06月13日

早急に改善したいのは――

西野体制で目立つのが、セットプレーの稚拙な守備。本大会までに修正する必要がある。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 さらに、もうひとつの鍵がセットプレーだ。
 
 パラグアイ戦では、40分のFKは惜しくもバーをかすめたが、77分のFKでは鋭いクロス性のボールで相手のオウンゴールを誘発。そんな柴崎は40分の場面を振り返って「バーだったけど、良いイメージで最近はプレースキックを蹴れているので、もうちょっと磨きをかけて、直接もそうですけど、味方にももっと合わせていければ」と言う。
 
 柴崎の言葉から察するに、早急に改善したいのは守備面だ。
 
「失点の多くはプレースキックの直接か、その流れによって。そこはチームとして修正していく必要があるかなと。あとはできる対策としては、あまりファウルをしないこと。与えてしまったとしてもよりセットプレーの守備の精度を上げていくことは、初戦までに修正しなきゃいけない部分かなと思います」
 
 西野体制になってからの3試合でセットプレー絡みの失点が多い。ガーナ戦では直接FKとPKで、スイス戦ではPKとCKのカウンターから、そしてパラグアイ戦では、スローインとCKからゴールを許している。
 
 果たして、西野ジャパンは本大会までに、この課題を克服できるのか。リスクに配慮した縦パスとセットプレーの守備――ふたつのポイントが、日本が世界と伍するための生命線となるだろう。

【日本代表PHOTO】日本4-2パラグアイ|乾が2ゴール! 西野ジャパンが W杯本大会前ラストマッチを勝利で終える

【PHOTO】ゼーフェルトのケーブルカーに乗って万年雪に触れてきた
【関連記事】
【セルジオ越後】パラグアイに勝ったからって勘違いするな!コロンビアはこんなレベルじゃない
金田喜稔がパラグアイ戦を斬る!「際立ったコンパクトネスのなか、個で輝いたのは…」
【日本4-2パラグアイ|採点&寸評】乾貴士、香川真司がスタメン奪取に向け大きくアピール。岡崎慎司のシュートミスには失望
日本サッカーを彩る「美女サポーター」たち❤
ワールドクラスの美女揃い! W杯出場選手の「美人パートナー」たちは必見だ!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ