• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1ベストイレブン】川崎のバンディエラを開幕戦以来のMVPに! 神戸の2トップを揃って選出|15節

【J1ベストイレブン】川崎のバンディエラを開幕戦以来のMVPに! 神戸の2トップを揃って選出|15節

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年05月22日

【今節のベストイレブン】の採点&寸評

【今節のベストイレブン】
GK
21 キム・ジンヒョン(C大阪) 7
ビッグセーブを連発し、精度の高いキックが先制点につながった。ロシアでも期待できるパフォーマンスを見せた。
 
DF
13  小池龍太(柏) 6.5
精力的な上下動は右サイドからチームに活力を与えた。後半はよりプレーエリアに横幅を持たせ、最後まで前線に出ていくバイタリティも誇示。
 
5 三浦弦太(G大阪) 6.5
1対1の局面で競り負けない対人の強さはさすが。後方から正確なフィードを供給し続ける姿も印象的だった。
 
20 坂 圭祐(湘南) 6.5
1トップの川又堅碁をケアしながら、押し込まれた際には身体を張ってゴールを死守した。
 
7 車屋紳太郎(川崎) 6.5
仕掛けの意識を持って攻撃参加。特に後半、サイドの連係から裏に飛び出し、マイナスクロスを入れた。アシストが付いてもおかしくない決定的なプレーを見せた。
MF
7 奥埜博亮(仙台) 6.5
GKの好守に阻まれたが、積極的、かつ正確なミドルシュートで鹿島に脅威を与え続けた。攻撃では常にボールに絡んだ。
 
19 仲川輝人(横浜) 7 
持ち味を存分に発揮して2ゴールを挙げる活躍。松原とのシンプルなパス交換は殺傷能力が高く、信頼関係を築けている。
 
13 高木俊幸(C大阪) 7
チャンスを確実に決めて勝利をもたらした。2得点もシュートセンスの高さを示す得点だった。
 
THIS WEEK MVP
14 中村憲剛(川崎) 7.5
FKによる先制点でチームを勢いづかせると、試合を決定づける3点目を奪った。2得点は見事だが、それ以上に守備での貢献も立派だった。
 
FW
19 渡邉千真(神戸) 7
敵のプレッシャーを受けても、キープ力を発揮。前半に放った二度の決定的なシュートは、いずれもGKのセーブに阻まれたが、55分、87分チャンスは確実に仕留めた。
 
17 ウェリントン(神戸) 7
勝負強さだけでなく、力強いポストプレーでも大きく貢献し全得点に絡む。味方から受けたパスを確実につないで、攻撃を機能させていた。
 
※選手名の左の数字はクラブでの背番号。右は今節の採点。
採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
【関連記事】
【J1】日程・結果
小野伸二が選ぶJ歴代ベスト11!「1・5列目にヒデさん」「GKは能活さんしかいません」
【セルジオ越後】結局、ハリルの見立ては正しかった?“西野シェフ”の腕の見せどころだ
英誌が「アジア最強の50人」を発表! 最多16名が選出された日本勢で最高評価を得たのは?
【J1ベストイレブン】MVPは2ゴールの磐田エース!! 初白星のC大阪からは韓国人FWをセレクト!|5節

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ