「たけし城? サスケ?」ブレーメン公式が“新加入”大迫勇也に抱腹絶倒の質問攻め!

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年05月17日

もっとも回答に苦しんだのは「ピサーロ? タカハラ?」

奥寺康彦氏以来、およそ30年ぶりにブレーメンで戦う日本人選手に。ケルンからの移籍という点でも共通する(写真はクラブ公式ツイッターより)。

画像を見る

 やはり設問は、前所属のケルンとブレーメンを象徴するモノや事象を比較したものが多かった。日本のカルチャーに特化したものはそのチョイスが面白く、「カワサキ or ホンダ」などはバイクに関心がない者にはかなり難易度が高いだろう。欧州で長く愛されている日本のテレビ番組「たけし城」と「サスケ」で、大迫が前者を選んだのは意外だったか。
 
 サッカーに関しては、ブレーメンの2大アイドルであるミクーとジエゴについて訊いているが、あまりよく分かっていない(?)大迫にはやや酷な選択。もっとも回答に苦しんでいたのは、「ピサーロ or タカハラ」だ。かたや先日までチームメイトだった元ペルー代表の重鎮であり、ブレーメンの伝説的存在。もうひとりは日本代表とブンデスリーガの大先輩で、当然リスペクトしている。最後はインタビュアーに促されるような形で苦笑しながら、「ピサ」と答えた。
 
 しかしながら「オッツェ or オクデラ」の質問には後者で即答。1980年代のブレーメン黄金期にレギュラーを張った奥寺康彦氏に次ぐ、2番目の日本人選手となった。しかもケルンからブレーメンに移籍という流れも同じ。30年の時を経て歴史が繰り返されるなら、大迫も北ドイツで獅子奮迅の活躍を見せてくれるはずだ。
【関連記事】
大迫勇也の「移籍金600万ユーロ」はクラブ歴代何位? あの元ブラジル代表レジェンドと同額!
「マジでカワイイ!」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナが最新自撮り写真を公開!
「ユウヤ、俺たちに歓喜を!」ブレーメン大迫勇也に早くもサポーターから熱烈エールが続々!
小野伸二が選ぶJ歴代ベスト11!「1・5列目にヒデさん」「GKは能活さんしかいません」
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ