京都の闘莉王は今季も"二刀流"!意外な一面を見せて人心も掌握

カテゴリ:Jリーグ

雨堤俊祐

2018年02月10日

闘莉王のおどけたアクションにチームメイトから笑いが

水戸戦では相手DFふたりの上から豪快なヘディングシュートを放つなど空中戦の強さを見せつけた。写真:雨堤俊祐

画像を見る

 昨年の序盤はその強烈な個性に圧倒されるチームメイトもいたが、次第に適応していった。今年のキャンプ中のある日、練習を終えた選手たちが引き上げている最中にスタッフから「ゴールマウスの移動だけ手伝ってください!」と声がかかると、真っ先に闘莉王が「はーい!!」とおどけた声でピッチへ引き返していき、その姿にチームメイトから笑いが起こった。昨年のこの時期では考えられなかった光景だ。まだ新加入組や期限付き移籍からの復帰組は「日本代表とかの試合をTVで見てきた存在。緊張しかないですよ」(沼大希)という様子だが、それも時間が解決してくれるだろう。
 
 CBとして存在感を見せている闘莉王だが、リザーブ選手が一気に投入された70分からはポジションを前線へ移している。82分には沼のクロスに対して、ジャンプした相手DFふたりの上から豪快なヘディングシュートを放つなど、FWとしても相変わらず脅威だ。
 
 布部陽功監督は起用法について両方のポジションで使いたいと話している。「CBとして全体を見て動かせるし、FWとしてもシュートを打てる。チーム状況や相手の状況、そして闘莉王の状況を考慮して使っていきたい」(布部)。現時点ではCBとして先発し、得点が欲しい状況でFWへ上がるという起用法が予想される。
 
 試合後は15年前に在籍していた水戸のベンチに歩み寄り、本間幸司や冨田大介らベテラン勢と談笑し、沖縄まで駆けつけたファンにも対応するなど上機嫌だ。「チーム戦術も少しずつ浸透してきている」とキャンプでの取り組みにも手応えを感じている様子だった。古都で2年目を迎える闘将から、今年も目が離せない。
 
取材・文●雨堤俊祐(サッカーライター)
【関連記事】
「気持ちは今もDF」通算100得点の36歳“FW闘莉王”が今なお古都で輝くワケ
Jマスコット総選挙2018、念願のセンターを獲得したのはグランパスくん!
【ゼロックス杯 採点&寸評】川崎 2-3 C大阪|山口、清武が躍動!高木、大久保ら注目新戦力の出来は?
25秒間で何回リフティングできる? 川崎・家長昭博が叩き出した回数は驚愕の…
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ