【J1展望】清水×新潟|降格が決まった相手の裏をカウンターで巧みに突けるか?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年11月25日

新潟――降格が決まるもチームに動揺した様子はない。

故障者/清水=村松、植草、村田、枝村 新潟=D・タンキ、成岡、川口
出場停止/清水=白崎 新潟=なし

画像を見る

J1リーグ33節
清水エスパルス - アルビレックス新潟
11月26日(日)/13:00/IAIスタジアム日本平
 
清水エスパルス
今季成績(32節終了時):14位 勝点31 7勝10分15敗 31得点・50失点
 J1リーグ33節
清水エスパルス - アルビレックス新潟
11月26日(日)/13:00/IAIスタジアム日本平
 
清水エスパルス
今季成績(32節終了時):14位 勝点31 7勝10分15敗 31得点・50失点
J1リーグ33節
清水エスパルス - アルビレックス新潟
11月26日(日)/13:00/IAIスタジアム日本平
 
アルビレックス新潟
今季成績(32節終了時):18位 勝点22 5勝7分20敗 24得点・58失点 

【最新チーム事情】
●前節・甲府戦はオウンゴールで勝利。3シーズンぶりに連勝を果たす。
●広島が勝ったため初のJ2降格が決定。試合後、呂比須監督の退任が決定。
●チームは動揺することなく、今週のトレーニングでも連勝を伸ばす準備に徹した。
 
【担当記者の視点】
 残留を争う当事者同士の一戦となった前節・甲府戦は、前半、オウンゴールでリードを奪うと、後半は押し込まれる時間が続くも、1点を守り切って勝利した。しかし、すでに自力での残留の可能性が消滅していたなか、広島が神戸に勝ったため、2004年の昇格以来、初めてのJ2降格が決定。甲府戦翌日に呂比須監督の今季限りでの退任が発表された。
 
 それでも今週のトレーニングで、チームに動揺した様子はない。10月から無敗の流れを続けてシーズンを締めくくろうと、選手たちは攻守の課題に取り組んだ。すでに降格が決まったが、選手たちはサポーターに勝利を届けるべく、少しも気持ちを緩めてはいない。
 
【関連記事】
【Jリーグ監督人事】ペトロヴィッチ、ネルシーニョがJで再就職? G大阪は育成手腕に長けたブラジル人監督か
新潟降格、大宮も絶望的… 残留争いは清水、広島、甲府のデッドヒートに!
【新潟】主力流出、統制の乱れ、指揮官交代…低迷の一因は“大幅な血の入れ替え”にあった
【新潟】J2降格が決まったのになぜ?小泉慶も「普通じゃ考えられない」サポーターの反応
【ACL】アル・ヒラルのディアス監督は自信タップリ「どんな強固なディフェンスも打ち砕く」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ