• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】札幌 1-2 鹿島|MOMは勝負強さを発揮したエース! 代表CBコンビは札幌ツインタワーを封殺

【J1採点&寸評】札幌 1-2 鹿島|MOMは勝負強さを発揮したエース! 代表CBコンビは札幌ツインタワーを封殺

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年10月29日

札幌――頼みのツインタワーが不発に。兵藤のビッグプレーを活かせず。

FW
 9 都倉 賢 5(OUT75分)
試合を通じてほぼ活躍できず。持ち味の身体能力を活かしたプレーも発揮できず、ほぼ何もさせてもらえなかった。
 
48 ジェイ 5.5 
前半は高さと技術で存在感を強めていたが、後半に入るとプレーも読まれ、周囲との連係も乏しくなっていった。
 
交代出場
MF
6 兵藤慎剛 6.5(59分IN)
投入後、ファーストプレーで見事な同点シュートを叩き込むビッグプレーを披露。チームに再び息を吹き込んだ。
 
MF
44 小野伸二 ―(83分IN)
1点を追うなかで、強者・鹿島の守備を脅かすプレーを期待されたが、見せ場はほとんど作れなかった。
 
FW
22 金園英学 6(75分IN)
前線でのハードワークから好機演出を期待され、タフにプレーをすることはできていたが、決定機は作り出せず。
 
監督
四方田修平 5.5
チーム力の差を考えれば“健闘”という見方もできるが、僅差の競り合いのなかで、もうひとつベンチワークに工夫が欲しかった。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
鹿島が粘る札幌を突き放す! “裏抜け"封じられた金崎が勝負所で執念の決勝弾
なぜプロビンチャの鹿島がタイトル数で独走するのか? 戦力強化の「勝ち組と負け組」
川崎が敵地の柏で執念のドロー。小林の4戦連続弾で2点差を追いつくも、首位・鹿島との勝点差は4に…
【湘南】18歳で代表デビューも度重なる負傷…。山田直輝に訪れた完全復活の時
【浦和】ハリルの言葉は関係ない! 勝利を呼んだ長澤和輝が大切にする“ブレない”姿勢

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ