• トップ
  • ニュース一覧
  • 特別対談 ジーコ×竹原タカシ(株式会社アクアバンク代表取締役社長) 後編 ~情熱とフロンティアスピリッツ~

特別対談 ジーコ×竹原タカシ(株式会社アクアバンク代表取締役社長) 後編 ~情熱とフロンティアスピリッツ~

カテゴリ:PR

PR

2017年10月11日

時間がかかるかもしれませんが、人々のためになると信念を持って耐え進んでいただきたい(ジーコ)

「誰かがやらないと、新しい世界はこない。価値のあるチャレンジですね」とジーコ氏。(写真●徳原隆元)

画像を見る

話は変わりますが、今夏話題となった、ネイマール選手の移籍金について、ジーコさんはどのように感じましたか?

ジーコ 昔と違って、サッカーがビッグマネーを生むビジネスだということは誰もが知っています。世界で3本の指に入る選手が移籍するとなれば、それなりの金額になるのは自然なこと。仮にパリ・サンジェルマンに行かなくても、相応の額を得られたのでしょうから、ネイマール本人も、もっと活躍できると思って、移籍を決めたんだと思います。いま言えるのは、莫大な金額が転がり込んだバルセロナが得したのではないか? ということです。

ジーコさんがJリーグにいらしたのは、お金のためではなかったと思いますが。

ジーコ 私の場合は、年齢が年齢でしたしね。パフォーマンスうんぬんよりも、どうやって日本の若手をアマチュアからプロ化していくか、自分のノウハウを伝達することを考えていました。もちろん、何十億というお金は動いていませんが、鹿島アントラーズも、自分もプロの仕事をしたと思っています。

日本でサッカーを開拓する上でたいへんだったことはありますか?

ジーコ ギャップはもちろんありましたよ。環境もまったく違うわけですから。ただ、前情報も持っていましたし、日本が自分を呼んでくれたのは、そういう状況だったからでもあります。だから覚悟を決めて来ました。あまり驚きはなかったですね。

社長も、水素吸引という新しい分野を切り拓いていく上で、ご苦労も多かったのでは?

竹原 まず臨床例が少ない。正直、費用も掛かります。でも誰かがやらないといけない。いろいろな試験をやっていきたいのですが、ネズミやネコでは意味がありません。人間を対象にしないと。

水素吸引の未来については?

竹原 アルツハイマー、認知症治療に水素吸引が寄与する可能性があります。高齢化社会を迎えますし、これからも世界的な規模で研究され、その需要も広がっていくと思います。

ジーコ アクアバンクの商品は医療のほうでも使われているのですか?

竹原 法律の問題もあって医療器具としてはまだ認められていません。日本の法律は、ものすごく厳しいので、まだ可能性の段階です。

ジーコ ブラジルでも医療系の認可は厳しいですから、どこの国でも同じかもしれませんね。良いものであっても時間がかかる。

竹原 努力して、事実を積み重ねていくしか道はありません。

それでは最後に、ジーコさんと対談した感想をお聞かせください。

竹原 スポーツマンとしてももちろんですが、3つのスピリットの話からもわかる通り、お会いして人間としてもすばらしい方だと思いました。

ジーコさんからは、竹原社長にエールをいただけないでしょうか。

ジーコ お話をうかがっていて自分の場合と少し似ているなと感じました。挑戦ですよね。時間がかかる、難しい道なのかもしれません。それでも、人々のためになるんだと信念を持って耐え進んでいただきたい。「ガンバッテクダサイ」。
株式会社アクアバンクは、近年、精力的にスポーツ業界を、アスリートたちをバックアップしている。

■協賛している大会、施設
日伯友好カップ(通称:ジーコカップ)
「KAMAMOTO SUMMER SOCCER FESTIVAL」
つくばアカデミーセンター
■サポートしているチーム、選手
本田真凜選手(フィギュア)
中村錬選手(テニス)
府中アスレティックFC(フットサル)
大阪エヴェッサ(バスケットボール)
【関連記事】
特別対談 ジーコ×竹原タカシ(株式会社アクアバンク代表取締役社長) 前篇 ~水素吸引の効果との可能性について~
本田真凜選手をはじめアスリートを水素でサポートする。株式会社アクアバンクの挑戦。

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ