本田真凜選手をはじめアスリートを水素でサポートする。株式会社アクアバンクの挑戦。

カテゴリ:PR

2017年03月21日

持ち運べる水素吸引具「ケンコス2」が水素ライフを変える!

水素吸引具「ケンコス2」。~「“健康を吸う”時代へ」。水素を吸うこと。健康を吸うこと~

画像を見る

“水素水”への関心は薄れつつあるが、“水素”へのそれはさらに高まりつつあり、現在も多くの大学や機関で研究も進められている。株式会社アクアバンクは、第三者機関とも協力しながら研究を重ね、これまで水素に関するさまざまな商品を開発、発売してきた。そして今年、持ち運べる水素吸引具「ケンコス2」を発表した。“健康を吸う”その革命的な商品は健康・美容業界だけでなく、スポーツ業界でも関心を集めそうだ。

 水道水を注ぐだけで“ミネラル水素水”をつくることができるウォーターサーバーを世に送り出した株式会社アクアバンク。第三者機関からの証明、そして特許を取得したこと、さらにリーズナブルな価格設定もあって、5年間で順調にシェアを拡大し、海外進出も果たしている。しかし、同社のチャレンジはそれだけでは終わらない。独自の水素生成のアイデアと技術にもとづいた関連商品を次々に発表。とくに今年2月に発表した「ケンコス2」は、新しい水素ライフを提案するアイテムとして、大きな注目を集めている。

 水素の研究は始まったばかりであり、水素水については、昨今、是々非々の意見がある。だが、水素水ではなく、“水素”に絞れば、すでに、さまざまな研究結果が発表されており、また、その効果も実証されてきた。「水素ガス吸入」が厚生労働省の先進医療Bとして認可されたのは記憶に新しいところ。その有効性が認められ、医療分野以外でも、需要も高まっていきそうだ。

 「水素ガス吸入」と聞くと、重い機械から管が出ていて……、そんなイメージを持っているのではないだろうか。だからこそ、アクアバンクの「ケンコス2」は、革新的な商品と言える。コンパクト、かつスタイリッシュなデザインなので、いつでもどこでも、手軽に水素を摂ることが可能だ。また、水素は体内にためておくことができないため、一度にたくさん摂取しても意味はない。数回に分けて摂るのがポイントという点でも、この「ケンコス2」は、非常に理に叶った商品と言えるだろう。

ポータブル水素ガス発生具(電気分解式) 「ケンコス2」の詳細はこちら

今年2月に東京ビッグサイトで開催された「健康博覧会2017」でも紹介され、ブースには大きな人だかりができていた。

画像を見る

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ