• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1ベストイレブン】広島に新加入の強力助っ人をMVPに! 5試合連続ゴールのC大阪アタッカーも堂々の選出|20節

【J1ベストイレブン】広島に新加入の強力助っ人をMVPに! 5試合連続ゴールのC大阪アタッカーも堂々の選出|20節

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年08月09日

【今節のベストイレブン】の採点&寸評

【今節のベストイレブン】
GK
33 権田修一(鳥栖) 6.5
1失点したが、前半から難しいシュートを浴びるも問題なく処理して清水の前に大きく立ちはだかる。影のMOM的存在となった。
 
DF
8 新井涼平(甲府) 7
ラインを積極的に上げながらも、背後を突かれることは皆無。クロスの跳ね返しも万全で出色の内容だった。
 
6 エデル・リマ(甲府) 7
後半は5度のドリブル突破を見せ、決勝点もアシスト。それでいて守備も十二分にやっていた。
 
5 谷口彰悟(川崎) 6.5
落ち着いた対応が光る。マッチアップした中島のドリブルも冷静に止めていただけに、1失点は悔やまれる。が、89分に値千金の同点ゴールをマーク!
 
MF
6 青山敏弘(広島) 7
ワンタッチパスと間合いでプレスをかいくぐり、裏に抜け出すパトリックへのパス1本で再三チャンスを作る。リードしてからの守備も的確。危険な相手、スペースをいち早くケアしていた。
 
10 山口 蛍(C大阪) 7
出足の鋭さ、ボール奪取力、展開力、酷暑のなかでも走りきれるタフネスさは圧巻。この試合でも日本代表MFの貫禄を見せつけた。
 
8 土居聖真(鹿島) 7
動き出しのタイミング、ファーストタッチからシュートまで完璧な先制点。霧に乱されそうな展開を打破したゴールは、まさに値千金。
 
9 クリスティアーノ(柏) 7
50分にD・オリヴェイラのゴールをお膳立てすると、72分には強烈なミドルシュートで決勝ゴールをゲット。まさにマン・オブ・ザ・マッチに相応しい出来だった。
 
38 菊池大介(浦和) 7
4月6日の7節・FC東京戦以来のリーグ戦先発抜擢に応え、チームに粘りやしぶとさといった、これまでになかった要素をもたらした。宇賀神と構成した左サイドは、結局、交代するまで一度も破綻せず、最近にない安定感をもたらした。柏木のゴールは、彼の左サイドを崩したドリブル突破とクロスから生まれた。展開上は大宮のほうが劇的だったが、内容的には浦和のほうが良く、マン・オブ・ザ・マッチに選出。
 
FW
9 杉本健勇(C大阪) 7
開始26秒ゴールでチームを勢いづけ、前節の屈辱を晴らすような力強いヘディングシュートで勝負を決める。5試合連続得点で勝利に導いた殊勲者。
 
THIS WEEK MVP
39 パトリック(広島) 7.5
突破よし、キープよし、裏への抜け出しよし。相手がラインを整えようとする逆を突き、巧みに抜け出してGKと1対1に。駆け引きも上手く、相手守備陣の神経を疲弊させ、バタつかせるなかで好機を量産。1ゴール・2アシストの大活躍。
 
※選手名の左の数字はクラブでの背番号。右は今節の採点。
採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
【関連記事】
【J1】日程・結果
【J1ベストイレブン】注目の新戦力助っ人2名が躍動!MVPは衝撃のJデビューを果たした元ドイツ代表FW|19節
関根貴大が移籍のインゴルシュタットってどんなクラブ? 定位置奪取の可能性は?
【J1ベストイレブン】流れを変えた川崎のバンディエラを2週連続で選出。MVPは浦和の逆転劇の立役者|18節
【J2全試合採点|26節】名古屋が愛媛との壮絶な打ち合いを制し、5位へ浮上! 湘南は山田の決勝点で首位を堅持

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ