【浦和】堀孝史新監督が就任。一問一答全文「本当の競争をしながら」

カテゴリ:Jリーグ

塚越 始(サッカーダイジェスト)

2017年07月31日

「ミシャさんの培ってきたスタイル、プラス自分の感じてきたことを落とし込んでいく」

2012年から5年半、ペトロヴィッチ監督が培ってきたスタイルの「良いところ」を継承しつつ、堀カラーを付けていく。写真:サッカーダイジェスト写真部

画像を見る

「失点が多いことはもちろん分かっています。それをどうにかしようと取り組んできたが、選手たちもピッチで上手く表現できず、固いというか気負いすぎているというか、そういった部分を話し合いながら、改善していきたいです」
 
――ペトロヴィッチ前監督と言えば、3-4-2-1が代名詞だった。システムについては?
 
「この5年半、世間では数字を並べたシステムのことがよく言われますが、それがすべてではありません。確立してきたスタイルがあるなか、継続していきたい。当然、相手があることで、変わってくることもあります」
 
――ペトロヴィッチ前監督から、なにか言葉を送られたか?
 
「やはり私にとって、とても素晴らしい指導者であり、素晴らしい人間性を持った方で、自分から言っていいものか分かりませんが……。これがサッカーの世界。私のあとは、あなたに託したいと言葉をかけていただきました。ミシャさんと同じようなことはできませんが、培ってきたスタイル、プラス自分の感じてきたことを落とし込んでいこうと思います」
 
▽プロフィール▽▽
堀 孝史(ほり・たかふみ)
1967年9月10日生まれ(49歳)
神奈川県厚木市出身
現役のキャリア:
鎌倉高-明治大-東芝-浦和-平塚(現:湘南)
J1通算188試合・14得点
J2通算65試合・4得点
 
指導歴:
02―03年湘南普及・育成コーチ、Jrユースコーチ
04年湘南コーチ
05年~06年浦和ユースコーチ
07年―11年浦和ユース監督
11年10月―12月浦和監督
12年浦和コーチ
12年7月~浦和監督 

取材・文:塚越 始(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
【浦和│ミシャ監督解任】堀新監督が抱負。「本当の意味で戦う準備のできている選手を使う」
浦和がペトロヴィッチ監督を解任。「素晴らしい5年半ではありましたが…」
【J1採点&寸評】札幌2-0浦和|MOMはいぶし銀のボランチ!退場の槙野は厳しい評価に
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
【浦和担当記者の視点】なぜ、大一番で負け続けてきたのか? 「楽しむ」という言葉に抱いてきた違和感

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ