• トップ
  • ニュース一覧
  • 【横浜×G大阪|ゴール検証】4人の当事者が証言。連動性に富む堂安の決勝点はこうして生まれた

【横浜×G大阪|ゴール検証】4人の当事者が証言。連動性に富む堂安の決勝点はこうして生まれた

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2017年05月01日

「ゴロを見た瞬間、ポジションを取り直した」(堂安)

ニアに飛び込んできた長沢を止めようと前に出た飯倉だったが……。「良い感じで落とされた」と相手の技術を褒めた。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 最後の証言者は、ゴールを決めた堂安。
 
「ヒールで来るなと、なんか思いましたね」
 
 なぜ、そう思ったのか――。
 
「ハルくん(藤春)が持った時点で、(長沢)駿くんが前で潰れて、こぼれてくるイメージだったんですけど、クロスがゴロだったので。たぶん、駿くんも後ろに流しやすかっただろうし、ゴロを見た瞬間、ちょっと中にというか、ポジションを取り直した……ような気がします。まだ映像を見ていないので、分からないですけど」
 
 実際は、その記憶通り、クロスが入ると、それまでファーでスタンバイしていた堂安は、進路を変えて、中に絞ってきていた。
 
 それぞれがプレービジョンを描きながら、瞬時の判断で動きを微調整する。その歯車がピタリと合った、ファインゴールだった。
 
取材・文:広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
 

巧みなヒールパスで決勝点をアシストした長沢。ともに途中出場したアデミウソンとの好連係も見応えがあった。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

【関連記事】
【J1採点&寸評】横浜 0-1 G大阪|堂安が値千金の決勝弾! 敗れた横浜は攻撃陣が低調な出来
【G大阪】伝説トリオが伝承する「ガンバイズム」ってなんだろう!?
【G大阪】決勝点を決めた堂安が、ゴールより嬉しかったこととは?
U-20代表の堂安が公式戦3戦連発!横浜の守備を崩し切った鮮やかな一撃
日本サッカーを彩る「美女サポーター」たちを一挙に紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ