• トップ
  • ニュース一覧
  • 【川崎】4トップへ変化する新システムで手に入れた大きな1勝。これが“鬼木フロンターレ”の最適解か?

【川崎】4トップへ変化する新システムで手に入れた大きな1勝。これが“鬼木フロンターレ”の最適解か?

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2017年03月11日

今後も試行錯誤は続くだろう。

柏戦では阿部(左)や小林ら攻撃陣が機能。ここに家長が加われば、さらに可能性は広がりそうだ。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 ただ、「レイソルがつないでくるチームだったというのはある。蹴ってくるチームだったらまた違う。そこはチームとしていろんな相手と戦って選択肢を増やしていくことが大切」(中村)という点も留意しておかなくてはいけない。
 
 阿部も「(ポジションを)固定するよりいろんなパターンがあった方が相手も嫌だと思う」と語る。
 
 柏戦は会心の勝利だったが、この日のシステムが“新生フロンターレ”の最適解だと結論付けるのは時期尚早ということだろう。
 
 さらに対戦相手との組み合わせだけでなく、現在は負傷している家長が戦列復帰すれば、彼を組み込んだ形も模索しなくてはいけない。それだけに鬼木フロンターレの試行錯誤は今後も続きそうだ。ただし「成功体験ができた」(中村)のは極めて大きい。
 
 これまでは生みの苦しみを味わうかのように、もどかしい内容が続いたが、柏戦で納得のパフォーマンスを見せられたことでチームは前へ進める。
 
 一歩一歩確実に歩みながらシーズンの終盤に向かってベストな態勢を整える――。これが今の川崎にとって必要なことなのだろう。
 
取材・文:本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
【J1採点&寸評】川崎×柏|川崎が今季一番の出来でホーム初勝利。立役者は渾身のゴールパフォーマンスを見せた…
【川崎】大怪我を乗り越え――。約10か月ぶりにリーグ戦で先発した奈良が胸の内を吐露
【川崎】プロ初の1トップで躍動した阿部。川崎スタイルへの適応にも自信
【川崎】谷口が明かした渾身のゴールの舞台裏。「監督から言われていたのは…」
【J1速報】昨季MVPがさすがの存在感! 川崎が中村憲剛の1G1Aで柏を下す

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ