• トップ
  • ニュース一覧
  • 【ACLプレーオフ|採点&寸評】G大阪×ジョホール|新システム採用のG大阪が3得点で本戦へ。熟練の技が光った今野がMOM

【ACLプレーオフ|採点&寸評】G大阪×ジョホール|新システム採用のG大阪が3得点で本戦へ。熟練の技が光った今野がMOM

カテゴリ:Jリーグ

小田智史(サッカーダイジェスト)

2017年02月07日

“職人技”を見せ、2得点に絡んだ今野がMOM。

トップ下で出場した倉田。積極性は評価できるが、プレー精度をもっと高めたい。写真:川本 学

画像を見る

MF
7 遠藤保仁 5.5(81分OUT)
新システムの肝であるアンカーで出場。立ち上がりこそ正確なロングフィードで会場を沸かせたが、くさびをインターセプトされる場面も多く、不完全燃焼の感は否めない。
 
8 井手口陽介 6.5
攻撃に切り替わった際のスピードアップに迫力あり。チャンスに顔を出すだけでなく、守備でも素早く帰陣して相手のカウンターを未然に食い止めた。
 
10 倉田 秋 5.5
流動的にポジションを取り、時にはアデミウソン、長沢と3トップの形になる場面も。積極的に仕掛けて攻撃を牽引しようとする意図は汲み取れたが、もう少し精度を上げたい。
 
MAN OF THE MATCH
15 今野泰幸 6.5
アデミウソンの先制弾をピンポイントクロスで演出すると、2点目の起点にもなる活躍。豊富な運動量と、ボールがこぼれる位置に入り込む“嗅覚”が光った。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
【G大阪】新システム機能の陰に今野泰幸あり。「出し惜しみ」していた力を開放した先には……
【G大阪】最高のデビューを飾った三浦弦太が関西の雄にもたらす新たな可能性
【G大阪】“新10番”の倉田が自らにダメ出し。「10番をつけるからには結果を……」
【名古屋】広州恒大戦で佐藤寿人が意地の一発 1-6惨敗には「上に行くためには話にならない」と愛ある喝
【名古屋】前アジア王者に完敗も風間監督は独自の見解 “やって失敗した選手”はOK!
【TM】佐藤寿人が一矢報いるも… 名古屋が広州恒大に1-6の大敗。甲府はJFLに昇格のFC今治に敗戦

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ