世界の「新成人世代」を一挙紹介! アリ、ザネ、コマンに大ブレイク中のあの逸材も

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2017年01月08日

RBライプツィヒとアタランタの躍進を支えるふたりの上昇株。

ヴェルナーはRBライプツィヒで才能が開花。持ち前のスピードを活かして、カウンターからゴールを量産している。(C)Getty Images

画像を見る

 今シーズンに入って大ブレイクを果たしたのが、ドイツU-21代表FWのティモ・ヴェルナー(RBライプツィヒ)と、コートジボワール代表MFのフランク・ケシエ(アタランタ)だ。シュツットガルト時代にクラブ史上最年少(17歳148日)デビューを飾るなど、ユース年代から大きな期待を集めてきたヴェルナーは、昨年7月に移籍したRBライプツィヒでその才能がついに覚醒。ここまでチームトップの9得点を挙げ、昇格組ながら優勝争いを演じるチームを牽引している。
 
 ケシエはセリエA1年目でビックサプライズを提供中。ダイナミックな攻め上がりを武器にセントラルMFながらチーム一の6ゴールを記録するなど、ここまで6位と大躍進するチームの原動力となっている。
 
 注目株はまだまだいる。抜群のテクニックを駆使し、世界王者レアル・マドリーで存在感を示しているスペイン代表MFのマルコ・アセンシオをはじめ、アグエロのバックアッパーとして4得点と奮闘中のナイジェリア代表FWのケレチ・イヘアナチョ(マンチェスター・C)、スピードに乗ったドリブルで異彩を放つスペイン人FWのアダマ・トラオーレ(ミドルスブラ)、昨年9月のチャンピオンズ・リーグでマンチェスター・Cから2ゴールを奪ったフランスU-21代表FWのムサ・デンベレ(セルティック)、パスセンスとボール奪取能力に優れたウルグアイ出身の司令塔ルーカス・トレイラ(サンプドリア)などが、今シーズンに入って評価を上げている。
 
 そのほか、FWではブラジル代表のガブリエウ(インテル)、MFではポルトガル代表のゴンサロ・グエデス(ベンフィカ)、イングランドU-21代表のハリー・ウィンクス(トッテナム)、この冬からパリ・サンジェルマンに加入したアルゼンチン人のジオバニ・ロ・チェルソ、DFではフランスU-21代表のリュカ・エルナンデス(アトレティコ・マドリー)らが同世代だ。
 
 有望なタレントが揃う「新成人世代」。シーズン後半戦にブレイクするのは誰か。楽しみは尽きない。
 
文:ワールドサッカーダイジェスト編集部
 
【関連記事】
セリエA後半戦の注目銘柄5選! ディバラはメッシやC・ロナウドの後継者へ名乗り上げるか?
清武がブンデスリーガで引く手あまた。焦点は移籍金だ
日本にスーパーFWが生まれないのは「エゴ不足」だけにあらず。ヒントは久保建英や女子選手に
【ミラン番記者】本田圭佑よ、移籍したいならすぐにクラブに申告せよ
久保建英の参戦も。 2017年必見の大会「U-20W杯」の注目タレント

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ