【CLバルサ対マンC展望】縁の関係者が多い両者、データ的には荒れた展開に?

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年10月19日

対戦成績&イングランド勢への相性で優位に立つバルサ。

予想フォーメーション (C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 両者の過去の対戦成績はバルサの4戦全勝と、スペインの雄がマンチェスター・Cを圧倒している。
 
 初対戦は、2013-14シーズンの決勝トーナメント1回戦。エティハドで行なわれた1stレグではダニエウ・アウベスとリオネル・メッシの2ゴールで完封勝利。続くバルサホームの2ndレグでも、この2人が得点を挙げて、マンチェスター・Cを下している。
 
 翌シーズン、またしても同じラウンドで激突した両者だったが、ここでもバルサは違いを見せつける。
 
 敵地での1stレグをルイス・スアレスの2ゴールで2-1と先手を取ると、カンプ・ノウでの2ndレグでは相手の猛攻を退け、イバン・ラキティッチの得点を守り抜いて1-0で勝利した。なお、バルサはこのシーズンに4年ぶり5度目の欧州制覇を成し遂げている。
 
 ちなみにマンチェスター・Cは、過去4試合のうち3試合で退場者を出している。そうした傾向を踏まえると、今回の対戦も荒れた展開になる可能性は小さくない。
 
 さらにカンプ・ノウで迎える両者5度目の対戦では、イングランド勢に対してホームで18勝11分け2敗と好成績を残すバルサが、スペイン勢とのアウェーゲームを2勝1分け6敗と苦手とするマンチェスター・Cに対し、優位に立っていると言えるだろう。
 
 しかし、マンチェスター・Cにはバルサを知り尽くしているグアルディオラが今シーズンから就任しているため、そうしたバルサ優位の風潮を覆す結果を残すことも十分に考えられる。
 
 グループステージ最注目の一戦は、日本時間10月20日3:45にキックオフする。
 
【関連記事】
グアルディオラが古巣対戦を前に「カンプ・ノウは私の一部」と吐露。メッシのプレミア移籍についても言及
ハリルの「190cm以上ないと良いGKとは言えない」は正論か? 欧州4大リーグで検証!
岡崎、CLデビューについて「いきなりズッコケて空回ったけど、次に繋がる5分」と振り返る!
辛勝のユベントス、ミランを抜いてイタリア勢のCL最多勝チームに
【内田篤人の告白】希望と絶望の狭間で<パート2>。「彼が移籍したダメージは大きかった」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ