最も大きな勝因はセメニョを潰し切ったこと
次は日本のビルドアップを見てみよう。3バックのビルドアップが詰まりそうになった時、ロングボールを選んだガーナとは異なり、日本はボランチの田中碧や佐野が最終ラインに下がって4対3に変化し、数的優位を作ってボールを落ち着けた。さらにボールを持つだけではなく、下がった田中に22番のスレマナが引きつけられると、その背後へ鈴木淳之介が潜り、一列前へ上がってボールを運んでいく。
日本はポゼッション中の単純なミスが多く、カウンターを食らう場面も散見されたものの、試合の大筋ではガーナのプレスをうまく剥がした。また、アサンテとスレマナは、中盤の守備にほとんど下がらなかったので、ガーナのボランチの両脇は常にがら空き。日本は久保らを経由しながら、スムーズに攻め込むことができた。
日本はポゼッション中の単純なミスが多く、カウンターを食らう場面も散見されたものの、試合の大筋ではガーナのプレスをうまく剥がした。また、アサンテとスレマナは、中盤の守備にほとんど下がらなかったので、ガーナのボランチの両脇は常にがら空き。日本は久保らを経由しながら、スムーズに攻め込むことができた。
おそらく、ガーナとしてはアサンテやスレマナをあえて下げず、前線3枚のカウンターを充電して一瞬で攻め切るつもりでいたのではないか。だとすれば、この試合の最も大きな勝因はセメニョを潰し切ったことだ。ガーナは個の長所を封じられた一方で、守備の穴がデメリットとして出やすく、それを日本がうまく突いた。2-0は妥当だろう。
ポゼッション時にイージーミスが多いことはやや気になるが、全般的に日本にとっては良い試合だった。
文●清水英斗(サッカーライター)
【画像】どこもかしこもデザイン刷新! 世界各国の北中米W杯“本大会用ユニホーム”を一挙公開!
【画像】あの時、君は若かった…厳選写真で振り返るレジェンドたちの“ビフォーアフター”(国内編)
【記事】「イタリアはポット1」「ドイツがポット2に降格」北中米W杯ポット分け、“一部変更”の可能性を海外報道。韓国がポット3転落の危機で韓メディアは唖然「青天の霹靂」「夢が打ち砕かれる」
ポゼッション時にイージーミスが多いことはやや気になるが、全般的に日本にとっては良い試合だった。
文●清水英斗(サッカーライター)
【画像】どこもかしこもデザイン刷新! 世界各国の北中米W杯“本大会用ユニホーム”を一挙公開!
【画像】あの時、君は若かった…厳選写真で振り返るレジェンドたちの“ビフォーアフター”(国内編)
【記事】「イタリアはポット1」「ドイツがポット2に降格」北中米W杯ポット分け、“一部変更”の可能性を海外報道。韓国がポット3転落の危機で韓メディアは唖然「青天の霹靂」「夢が打ち砕かれる」




















定価:800円(税込)
定価:980円(税込)
定価:1100円(税込)