【選手権予選】新たに12校が全国への切符! 京都橘が4年連続同カード決戦を制す、岐阜では帝京大可児が7連覇! 山梨学院、富山一、佐賀東なども“夢の舞台”へ
カテゴリ:高校・ユース・その他
2025年11月08日
富山一が3発完封勝利! 35回目の全国行き
富山では、富山一と龍谷富山が火花を散らした。幸先よく先制したのは富山一。前半17分、GKのロングフィードに反応した山田が、ボックス手前で収めて左足を振り抜き、グラウンダーのシュートを決めた。さらに後半9分、ゴール前のこぼれ球に反応した藤田が右足で追加点を挙げる。
初の連覇を目ざした龍谷富山もボールを握る時間を作るが、相手の守備を崩し切れず。後半17分、鈴木のゴールで3点差とした富山一が3-0の完封勝利。2年ぶり35回目の優勝を果たした。
高知決勝では、高知中央と高知が激突。序盤から球際での激しい攻防が続くなか、互いにチャンスを活かせず、0-0で前半を終える。後半も拮抗した展開が続き、80分では決着つかなかった。
そして迎えた延長前半10+1分、ついに試合が動く。ボックス内での相手のハンドで高知がPKを獲得すると、これをキッカーの松田がしっかりと決めて、ついに先制に成功する。このまま1-0で勝ち切った高知が、2年連続、県内最多20回目の本大会出場を決めた。
初の連覇を目ざした龍谷富山もボールを握る時間を作るが、相手の守備を崩し切れず。後半17分、鈴木のゴールで3点差とした富山一が3-0の完封勝利。2年ぶり35回目の優勝を果たした。
高知決勝では、高知中央と高知が激突。序盤から球際での激しい攻防が続くなか、互いにチャンスを活かせず、0-0で前半を終える。後半も拮抗した展開が続き、80分では決着つかなかった。
そして迎えた延長前半10+1分、ついに試合が動く。ボックス内での相手のハンドで高知がPKを獲得すると、これをキッカーの松田がしっかりと決めて、ついに先制に成功する。このまま1-0で勝ち切った高知が、2年連続、県内最多20回目の本大会出場を決めた。
そのほかの予選会場では、那覇西(沖縄)、宇治山田商(三重)、大社(島根)、東海学園(愛知)、上田西(長野)、高松商(香川)がそれぞれ決勝戦を制し、夢の舞台への出場権を獲得した。
[11月8日の予選決勝結果]
山 梨:山梨学院 3-0 韮崎
富 山:富山一 3-0 龍谷富山
長 野:上田西 1(4PK3)1 都市大塩尻
岐 阜:帝京大可児 4-1 美濃加茂
愛 知:東海学園 1(4PK3)1 愛工大名電
三 重:宇治山田商 2-1 津工
京 都:京都橘 1-0 東山
島 根:大社 3-0 明誠
香 川:高松商 2(4PK1)2 寒川
高 知:高知 1-0 高知中央
佐 賀:佐賀東 2-0 龍谷
沖 縄:那覇西 3-1 鹿島朝日
11月8日終了時点で本大会出場を決めているのは21校で、先週は米子北(鳥取)、青森山田(青森)、岡山学芸館(岡山)などが全国行きを確定させた。本大会は今年も12月28日に開幕、1月12日に国立競技場で決勝戦が開催される。
構成●高校サッカーダイジェスト編集部
【画像】広瀬すず・ガッキー・永野芽郁・川口春奈! 初代から最新21代目の池端杏慈まで「選手権・歴代応援マネージャー」を一挙公開!
【出場校一覧】第104回選手権|全都道府県の予選決勝&代表校を一挙にチェック!
【画像】帝京、国見、鹿実、市船、静学、東福岡… 名門・強豪校別の「歴代ベストイレブン」を一挙紹介!
[11月8日の予選決勝結果]
山 梨:山梨学院 3-0 韮崎
富 山:富山一 3-0 龍谷富山
長 野:上田西 1(4PK3)1 都市大塩尻
岐 阜:帝京大可児 4-1 美濃加茂
愛 知:東海学園 1(4PK3)1 愛工大名電
三 重:宇治山田商 2-1 津工
京 都:京都橘 1-0 東山
島 根:大社 3-0 明誠
香 川:高松商 2(4PK1)2 寒川
高 知:高知 1-0 高知中央
佐 賀:佐賀東 2-0 龍谷
沖 縄:那覇西 3-1 鹿島朝日
11月8日終了時点で本大会出場を決めているのは21校で、先週は米子北(鳥取)、青森山田(青森)、岡山学芸館(岡山)などが全国行きを確定させた。本大会は今年も12月28日に開幕、1月12日に国立競技場で決勝戦が開催される。
構成●高校サッカーダイジェスト編集部
【画像】広瀬すず・ガッキー・永野芽郁・川口春奈! 初代から最新21代目の池端杏慈まで「選手権・歴代応援マネージャー」を一挙公開!
【出場校一覧】第104回選手権|全都道府県の予選決勝&代表校を一挙にチェック!
【画像】帝京、国見、鹿実、市船、静学、東福岡… 名門・強豪校別の「歴代ベストイレブン」を一挙紹介!



















定価:800円(税込)
定価:980円(税込)
定価:1100円(税込)