• トップ
  • ニュース一覧
  • 快進撃のJ2長崎で図抜けた存在感。攻守で躍動する山口蛍は結果にフォーカス「やることがハッキリしたのが大きい」

快進撃のJ2長崎で図抜けた存在感。攻守で躍動する山口蛍は結果にフォーカス「やることがハッキリしたのが大きい」

カテゴリ:Jリーグ

元川悦子

2025年10月05日

「どちらかというと自由にやらせてもらってる」

敵地で千葉に2-0で快勝。これで長崎は14戦負けなしと快進撃が続く。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

“勝利・昇格が第一”という高木監督、キャプテンの強い意識がチーム全体に浸透し、快進撃を見せるようになった長崎。それと同時に、山口自身もより柔軟に攻守両面で存在感を示せるようになってきた。1つのプラス要素と言えるのが、Jリーグを熟知するピトゥカとの中盤における関係性だろう。

「最初の数試合はお互いに話しながら、どうやるのがいいかというのを模索していましたけど、ここ最近は良い感じでできていると思います」と本人も手応えを口にする。

 実際、千葉戦でもピトゥカがアンカー気味にプレーし、山口は攻撃時はアグレッシブに前へ出ていくシーンが目についた。一方で守備時には2人がしっかりと中盤のスペースを埋め、リスクを管理。最終盤には山口自身が最終ラインに入って身振り手振りで指示を出しながら、相手の猛攻を跳ね返していた。

「俺とマテ(M・ジェズス)はどちらかというと自由にやらせてもらってるんで、自分はどっちかというとチームの状況とか流れを見ながらプレーしてますね。“舵取り役”みたいな感じかな。いろんなところを埋める仕事をやっています。

 そのなかで最近はちょくちょくゴール前に顔を出したり、点も取れるようになってきた。終盤になって自分が点を取れるようになったのは大きいかなと思います」と本人も発言。M・ジェズスやE・ジュニオ、澤田崇らと絡みながら、より積極的にゴールを狙っていく構えだ。
 
 実に頼もしいキャプテンが力強く統率している長崎。その一挙手一投足を、今回対峙した千葉のキャプテン鈴木大輔は「(蛍は)2~3人分くらいの働きをしているなと。僕らが良い流れで試合を進められたなかで、そういう時こそ、彼みたいな選手が怖いなと改めて思いました」と最大級のリスペクトを口にした。

 かつて2012年ロンドン五輪で共闘した盟友からも一目置かれる山口。百戦錬磨の男はラスト6試合で“長崎のJ1昇格請負人”としての最重要タスクを遂行できるのか。ここからが鉄人ボランチの真髄の見せどころだ。

取材・文●元川悦子(フリーライター)

【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える”タレント&モデルの妻たち”

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介

【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
 
【関連記事】
【画像】日向坂46の人気メンバー、ゆうちゃみ、加護亜依ら豪華タレント陣が来場、Jリーグのスタジアムに華を添えるゲストを特集
長崎が止まらない! 千葉戦勝利でJ1昇格を決めた2017年を超える14戦無敗に。激闘のなかで光った高木采配
千葉との上位決戦で改めて無双した長崎のマテウス・ジェズス。山口蛍&ディエゴ・ピトゥカを含めてもはやJ2の枠を飛び越えていた凄み
混戦J2の順位変動に脚光「水戸の上がり方すご」「気づけば2位」。白熱のJ1昇格争い「常に4位以上にいる最強クラブ」は?
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月16日号
    10月2日(木)発売
    [特集]
    永久保存版 ACミラン全史
    時代を超えて愛されるロッソネーロのすべて
    126年の栄光と伝説がここに
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ