• トップ
  • ニュース一覧
  • 「何のためにテストマッチをしたのか」メキシコと三笘薫にがっかり…ブラジル人記者が9月シリーズを斬る!「次のチャンスはないかもしれない」選手は?【日本代表】

「何のためにテストマッチをしたのか」メキシコと三笘薫にがっかり…ブラジル人記者が9月シリーズを斬る!「次のチャンスはないかもしれない」選手は?【日本代表】

カテゴリ:日本代表

有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

2025年09月10日

「残念ながら代表レベルではなかった」

昨季に入替戦で敗れ、今季はフランス2部で戦う関根。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

画像を見る

――アメリカ戦では62分に主力の三笘薫、鎌田大地、南野拓実を一気に投入しました。交代後のチームの変化はどう見ましたか?

「森保監督は60分ほど待って3人を代えましたが、その直後に2失点目を喫しました。交代後、チームは良くなるのではなく悪くなりましたね。攻撃の形があまり良くならず、守備ではスペースが多くなりすぎました。アメリカに多くのチャンスを作られ、(GKの)大迫(敬介)がいなければ、3、4、5点と取られ、もっと大敗していたかもしれません。

 今日ポジティブだったのは、大迫だけでしたね。特に今日の試合は、ポジティブな要素が全然なかったです。何のためにこのテストマッチをしたんだろうと、ちょっと考えています」

――今回の9月シリーズで最も印象に残ったMVPを1人挙げるとしたら?

「メキシコ戦では、鈴木彩艶、渡辺剛、久保(建英)、鎌田、上田(綺世)、遠藤航など、多くの選手が良い印象を残しました。ですが、本当に1番良い活躍をしたのは大迫ですね。今日のアメリカ戦では大迫だけが良い印象を残しました。だから今回、1番良かったのは大迫です。

 2失点はキーパーのせいじゃなかった。とはいえ、2失点した大迫が最も良い活躍だったということは、日本がチーム全体として全然良くなかった証拠でもあります」
 
――逆に、悪い意味で印象に残ってしまった選手はいますか?

「今日の試合では関根ですね。彼はクラブで右サイドバックですが、代表では右のセンターバックで起用されています。守備でスペースを与えすぎていました。相手の近くでマークせず、マークしていてもシュートを許す場面があった。アメリカの2点目も(フォラリン・)バロガンに簡単に背後のスペースを突かれてゴールを決められました。今日の彼のマークは全然良くなかったです。

 彼は今、フランス2部のスタッド・ドゥ・ランスに所属しています。現在のチームは、J1のクラブより下のレベルです。今日のプレーを見る限り、残念ながら代表レベルではなかったと思いました。ワールドカップを考えると、今日のプレーでは次のチャンスはないかもしれません。センターバックには他に選手がいますし、今回は怪我人が多かったため彼がプレーした側面もあるでしょう」
【関連記事】
【画像】日本代表のアメリカ戦出場17選手&監督の採点を一挙紹介! 先発10人が及第点未満の厳しい評価。最高点は好守を連発した12番
「過大評価だった」「大迫がいなければ0-5の試合」スタメン総入れ替えでアメリカに完敗…森保ジャパンにファンの不満噴出「攻撃も守備も個人任せ」「なんのためのテストマッチ?」
「森保さんが注意しないと」闘莉王が日本代表ベテランの“行為”に苦言 「すごく気になっている」
「日本はW杯に出ない方がいい!」元大宮の韓国レジェンドが森保Jの“死の組入り”に大はしゃぎ! 母国の抽選結果は「大当たりだ」
「可愛さの破壊力すげぇ」「セクシー」岩渕真奈が眩いビキニ姿を披露! 熊谷紗希と…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ