• トップ
  • ニュース一覧
  • U-20W杯のメンバー選考はどうなる? U-23アジア杯予選“掛け持ち”の可能性も。船越優蔵監督が明かした海外組の招集可否【U-20代表】

U-20W杯のメンバー選考はどうなる? U-23アジア杯予選“掛け持ち”の可能性も。船越優蔵監督が明かした海外組の招集可否【U-20代表】

カテゴリ:日本代表

松尾祐希

2025年08月27日

メンバー選考のポイントは?

 そうした状況を踏まえたうえで、メンバー選考のポイントはどこになるのか。海外組の参戦次第で大きく情勢は変わるものの、指揮官は「試合に出ていることが大前提にある」と言い切った。

 現状ではJクラブで試合に出ている者もいれば、全く試合に絡めていない候補選手もいる。さらに海外へ活躍の場を求めたプレーヤーも多く、試合に出られていたとしてもクラブのセカンドチームを主戦場にしている選手も少なくない。

 日章学園卒業後にサウサンプトンに加入したFW高岡伶颯はフランス3部リーグのヴァラシエンヌに期限付き移籍し、昨冬にベルギーのヘンクに加わったMF保田堅心もセカンドチームの一員として2部リーグで研鑽を積んでいる。

 逆に今夏からベルギー1部のシント=トロイデンに加わったFW後藤啓介は、出場機会を確保しており、現在地を確認しやすい。メンバーを見定めていく作業は困難を極めるが、所属しているカテゴリーも考えながら選手の力を見極めていくことになるだろう。
 
 また、もうひとつ触れておかないといけない点が、8月下旬から活動をスタートさせるU-22日本代表との兼ね合いだ。大岩剛監督が率いるチームはミャンマーで開催されるU-23アジアカップ予選に出場する。こちらもU-20ワールドカップ組と同じロス五輪世代の選手がメインだが、基本的にはU-20ワールドカップに出場しない選手が招集される見込みだ。

 インターナショナルマッチウィーク中で選手の招集に制限もないため、U-20ワールドカップに出場しない海外組も招集できる状況だ。その一方で現状では、大岩ジャパンと船越ジャパンの両チームに招集されるパターンも残されているという。

「ミャンマーに行ったからといって、ワールドカップに出られないということはない。1カテゴリー2チームで動いていますが、グレーにしているところはあります」(船越監督)

 ボーダーライン上の選手は掛け持つパターンもあり得る。大岩ジャパンで大きな成果を残せば、チリ行きのチケットを手にできる道もあるだろう。

 泣いても笑ってもメンバー確定までの時間は2週間しかない。様々な事態に対応しつつ、現状のベストを探ることになりそうだ。

取材・文●松尾祐希(サッカーライター)

【画像】広瀬姉妹・ガッキー・永野芽郁! 初代から最新20代目の月島琉衣まで「選手権・歴代応援マネージャー」を一挙公開!

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介

【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える”タレント&モデルの妻たち”
【関連記事】
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介
【画像】広瀬すず・ガッキー・永野芽郁・川口春奈! 初代から最新20代目の月島琉衣まで「選手権・歴代応援マネージャー」を一挙公開!
「日本は狂気の沙汰だ」「1人を除いてすべて欧州組か?」日本代表の“凄まじい選手層”に韓国メディアが驚愕!「W杯優勝も夢物語でない」
「比べられるのは仕方ない。親子なので」“偉大な父”城彰二を超えるために。世界を見据えるU-15日本代表FW秀人の覚悟
【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える“モデル&タレント妻たち”を一挙紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ