• トップ
  • ニュース一覧
  • 「どんな相手でも“サッカーを作る”」「守って勝ってどうする」“風間節”満載で旋風を起こす南葛SCはやはり面白い

「どんな相手でも“サッカーを作る”」「守って勝ってどうする」“風間節”満載で旋風を起こす南葛SCはやはり面白い

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2025年07月18日

「ただ勝つのではなくどう勝つか」

指揮2年目を迎えた風間監督。語録は健在だ。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 改めて目指すのはさらなる高みである。

「昔から話しているけど、ただ勝つのではなく、どう勝つか。そのうえでお客さんも楽しくなくちゃいけない。そして今の南葛SCは、より正確に速くなっている。その意味で選手の変化もものすごく起こっている。勝負事なので勝つためにやるのは大前提として、観てくれる誰もが驚き、自分たちも楽しく勝ちたい。それを続けていくことが強さにつながる。

 理想は自分たちも、観ている人も、相手も含めて、サッカーって楽しいって感じられるグラウンドを作ること。そのためにどう努力するか。相手によっては大半の時間でボールを渡しても勝てば良いという話ではない。偶然ボールがこぼれてきて1点を取って、あとは必死になって守って勝てば良いというものでもない。それでは先につながらない。

 こんなプレー絶対にできない、こんなプレー見たことがない。多くの人はそんな驚きを求めてスタジアムに行きたいはず。そのトキメキを大事にしたい。勝たないとお客さんが入らない時代は終わったと個人的には感じていて、勝ったとしても魅力的でなければお客さんは来てくれないかもしれない。でも下のリーグであっても、サッカーが面白かったらお客さんは観に来てくれるはず。

 そして良い試合を作るには、相手の力も必要。相手チームも高みを目指すからこそ、相乗効果で見応えのある試合は生まれる。だからこそ今日の試合を観に来て良かったという人をひとりでも増やしたい。そんななかでプレーした選手は気持ち良いに違いないよね」
 また、理想を追い求めるなかで、街の活気も後押しになっている。

「葛飾が一緒になって走ってくれている。ある意味、俺らはその想いを背負っており、ひとつになっている。だから南葛SCだけでなく“チーム葛飾”みたいな強さ、面白さを感じる。

 クラブには止まらない人たちばかり。だからどんどん新しいアイデアが生まれてくる。それは凄いこと。『キャプテン翼』のイメージのもとで、一緒に楽しんでくれる人が増えている。サッカーチームってそうやってみんなで作っていくものだと改めて感じているね。ゲームの作り手になりたいし、すべてのモノをみんなで作りたい。新しいモノを作っていく。そういうクラブになってきたなと。だから既存のイメージには収まらない、可能性を大きく感じる。

 今までに見たことのない面白いチームで、みんな自分の足で立っている。まだ規模は小さいけれども、すごく新鮮だし、心強い。だからこそ、自分自身もやんなくちゃいけない」

 さらに風間監督は現在、南葛SCのテクニカルダイレクターの肩書きも持ち、若い選手の育成を含め一本筋の通った強化の陣頭指揮も取っている。

「指導者同士の講習も行ない、ユースの選手にもトップの練習に参加してもらっている。ジュニアユースの選手はユースチームの練習に入ったり、自分は女子チームの練習を指導することもある。そうやって互いに評価し、手が足りないところはみんなで支え合う」

 現に先日にはU-18所属のFW松島武永のクラブ初の2種登録選手としてトップチームへの登録も発表された。楽しみな人材が育っているのである。

「(『キャプテン翼』の原作者で南葛SCのオーナー兼代表取締役社長である)高橋(陽一)先生も楽しいモノを作ってほしいと願っている」

 クラブとして指針は明確で、エネルギーに満ちている。そんな南葛SCの挑戦には改めて注目である。

取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)

【画像】小野伸二や中村憲剛らレジェンドたちが選定した「J歴代ベスト11」を一挙公開!

【画像】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!

【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!
【関連記事】
【画像】アーセナル、マンC、マドリー…際立つデザインがずらり! 海外クラブの25-26シーズン新ユニホームギャラリー
【画像】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブのチアリーダーを一挙紹介!
【画像】編集部が厳選!Jクラブの歴代「名ユニフォーム」を大公開!
【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「J歴代ベスト11」を一挙公開!
「喜びが奪われた」中田英寿が語る電撃引退の理由。現在の森保ジャパンをどう見ている?「今の日本代表は強力。次のW杯で…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ