• トップ
  • ニュース一覧
  • 平畠啓史チョイス“至極の11人”|中盤の3人は暑さや連戦を言い訳にしないハードワーカー。相馬がボールを持てば何かが起きそう!【J1月間ベストイレブン6月】

平畠啓史チョイス“至極の11人”|中盤の3人は暑さや連戦を言い訳にしないハードワーカー。相馬がボールを持てば何かが起きそう!【J1月間ベストイレブン6月】

カテゴリ:Jリーグ

平畠啓史

2025年07月04日

技術が詰まった横浜FM戦での得点

MVPは神戸の宮代。シュートまでの身のこなしが美しすぎる。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 右のウイングには、C大阪のルーカス・フェルナンデス。6月のC大阪は2試合だけだったが、2-1で勝利した東京V戦では2アシスト。2点目のチアゴ・アンドラーデにピタリと合わせたクロスも見事だったが、1点目のラファエル・ハットンのアシスト時、対面するディフェンスを抜き切らずに中にパスを送ったのは痺れた。

 左のウイングには町田の相馬。ドリブルのキレ、シュートの威力。3試合で3ゴール。ボールを持つと何かを起こしてくれそうな期待感に満ち溢れている。

 2トップの一人目はFC東京の長倉幹樹。6月に加入して、3試合で2ゴール。とにかく、この選手はボールを受けるのが上手い! 巧みに相手と距離を取る。その時、身体の向きも考えられているし、身体に余計な力が入っていないので次のプレーへの移行がスムーズ。さらに、プレーを進めながらも周囲の状況を察知して、最適なプレーを選択することができる。

 そんな長倉の技術が詰まったゴールが、横浜FM戦での得点だった。解説の戸田和幸さんも驚いていたようだけど、この夏は長倉の驚愕のプレーを存分に楽しめそうだ。
 
 2トップのもう一人で、今月のMVPは神戸の宮代大聖。3試合で3ゴール。21節・川崎戦の2ゴールの技術は圧倒的だった。1点目はロングスローからのバウンドしたボールを右足で上げてからの反転ボレーシュート。2点目はエリキの縦パスを右足でボールを引くようなコントロールから巧みにターンしてのシュート。

 シュートまでの身のこなしが美しすぎて、下田恒幸さんの名実況「エリキが見てた、宮代を見てた!」に繋がった。その夜、飲みに行って帰るまでずっと話したくなるような最高のゴールを披露した宮代を今月のMVPにします!

取材・文●平畠啓史

【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える”タレント&モデルの妻たち”

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介

【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
 
【関連記事】
【日本代表の予想布陣】12人が初招集!E-1連覇に挑む森保ジャパンの陣容はどうなる? 右WBは横一線。エース候補は…
【画像】韓国で開催されるE-1選手権!国内組26人で挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!
「FWを除けば良いメンバー。Cチームだが…」海外記者のE-1日本代表メンバー評。CFが頭痛の種「Jリーグの現状を反映している」
「日本は日韓戦を無視するのか?」「異例だ」日本代表の招集メンバーに韓国メディアが驚き「プライドを懸けた一戦に…」【E-1選手権】
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日
    8月21日発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ