• トップ
  • ニュース一覧
  • 【指揮官コラム】カターレ富山監督 三浦泰年の『情熱地泰』|駐車場のおじさんの「神対応」

【指揮官コラム】カターレ富山監督 三浦泰年の『情熱地泰』|駐車場のおじさんの「神対応」

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年07月12日

流れが悪くなった時、男は黙って何ができるか。

富山は前節、2連敗を喫してしまった。悪い流れにある今こそ、「何ができるか」だろう。(C) J.LEAGUE PHOTOS

画像を見る

 サッカーも人生も同じだ。良い時もあれば、悪い時、辛い時もある。
 
 1試合の90分間でも良い時間帯と悪い時間帯はある。
 
 シーズンのなかでも、良い流れの時があれば、悪い流れの時もある。何をやっても上手くいかないこともあれば、良い意味で期待を裏切られることもあるものだ。
 
 すべての人の「人生」もそうだろう。人は悪い時にどういられるか? 何ができるかが大事だ。
 
 上手くいっている時は特にやることはない。少し悪くなった時、歯車が乱れた時、流れが悪くなった時、男は黙って何ができるかだろう。
 
「サッカー我が人生」
 
 悔いのないよう「思い切ってやること!」。
自分らしく!
 
2016年7月11日
三浦泰年
【関連記事】
【指揮官コラム】カターレ富山監督 三浦泰年の『情熱地泰』|ONとOFFの使い分けが重要だ
J1・J2"夏の移籍"まとめ/広島のキム・ボムヨンがレンタルで清水へ
【セルジオ越後】アーセナル移籍の浅野が、重圧に負けないか心配だ
『高校サッカーダイジェスト vol.16』インターハイ選手名鑑号が7月13日に発売!
【EURO2016】決勝トーナメント全試合の日程・結果&記事一覧

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ