• トップ
  • ニュース一覧
  • 日本代表の3月シリーズで初選出・復帰が期待される13人。ブンデス7発のFW、ドイツで躍動するボランチ、2年連続二桁得点の23歳…

日本代表の3月シリーズで初選出・復帰が期待される13人。ブンデス7発のFW、ドイツで躍動するボランチ、2年連続二桁得点の23歳…

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年03月05日

ポーランドの名門で9ゴール・10アシスト

 ウイングバックでは、毎熊晟矢(AZ)、相馬勇紀(町田)、森下龍矢(レギア・ワルシャワ)の3人をチョイスした。

 オランダの強豪で菅原由勢(サウサンプトン)の後釜として右SBのポジションを掴んだ毎熊は、ヨーロッパリーグも経験し、課題だったデュエルで逞しさが増した。持ち味の攻撃力も遺憾なく発揮しており、アジアカップ以来のプレーを見たいところではある。ただ、右ウイングバックの層は厚く、堂安律(フライブルク)と伊東純也(スタッド・ドゥ・ランス)は盤石で、クラブで出場時間が減っているとはいえ、菅原を抑えての選出は簡単ではない。

 左も同様で、三笘薫(ブライトン)、中村敬斗(S・ランス)、前田大然(セルティック)、長友佑都(FC東京)と多士済々。ただ、アクシデントがあれば、開幕から好調で、左右両サイドで機能する相馬が食い込む余地はある。ポーランドの名門で9ゴール・10アシストと結果を残しているとはいえ、森下が24年元日のタイ戦以来の招集となれば、小さくないサプライズだ。
 
 守田英正が怪我で、招集見送りの可能性があるボランチは、佐野海舟(マインツ)の復帰が注目される。ブンデスリーガで4位と快進撃を続けるチームで全試合にスタメン出場して躍動し、とりわけ守備面では圧巻のパフォーマンスを披露。昨年10月のオーストラリア戦のように、キャプテンの遠藤航(リバプール)が不在の際に、同じ役割ができるのはこの24歳だろう。

 23年9月のトルコ戦でミドルシュートを叩き込むなど、一時は代表に定着する勢いだった伊藤敦樹(ヘント)も、クラブではコンスタントにプレーしており、海外移籍後の初招集があってもおかしくはない。

 2シャドーには、鈴木唯人(ブレンビー)と浅野拓磨(マジョルカ)をセレクト。前者はクラブで2シーズン連続二桁得点を達成するなど好調で、昨年6月以来の復帰を虎視眈々と狙う。怪我で昨年9月以来招集がなかった後者は、キレが戻り、スペイン初ゴールを決めたばかり。元々、森保一監督の信頼は厚いだけに、復帰の可能性は高そうだ。ただ、シャドーではなく、FW枠になるかもしれない。
 
【関連記事】
「まじでバケモノ」「代表あるかもな」ブンデス4位浮上クラブで無双!全試合スタメンの24歳MFに驚嘆の声続々!「超人のスタミナ」「サッカーIQの高さすごい」
「こいつ、一番うまいな」天才・小野伸二が出会った瞬間に衝撃を受けた“A代表歴なし”のMFは? 元日本代表FWは「可愛い顔して…」
「代表で見たい」鮮烈2ゴールで“4戦4発”!高校サッカー界のスターだった21歳MFに森保ジャパン入り待望論! 欧州ではFW起用も「本田圭佑と重なる」「代表のCFは狙い目」
「MFで得点王は凄い」「今までにいないタイプ」槙野智章が“規格外”の19歳日本人に驚嘆! 将来のバロンドール獲得も「あるんじゃないですか」
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ