• トップ
  • ニュース一覧
  • 柔道経験を活かし「ここで負けたら俺じゃない」精神で矢板中央の主将に。佐藤快風なら再び這い上がり大舞台で活躍する――それほど魅力のある選手だ【選手権】

柔道経験を活かし「ここで負けたら俺じゃない」精神で矢板中央の主将に。佐藤快風なら再び這い上がり大舞台で活躍する――それほど魅力のある選手だ【選手権】

カテゴリ:高校・ユース・その他

森田将義

2025年01月02日

高岡とも対戦し「楽しすぎた」

選手権は3回戦で敗退。卒業後は関東の強豪大に進む。写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 スポーツ推薦では声がかからず、自ら練習会に参加して掴んだ憧れのチームでのプレーだったが、現実はそう甘くない。同級生はクラブチーム出身の選手ばかりで、中体連出身選手は数えるほど。矢板中央に行くと言っても「無理だろう」という声が多かったが、中学時代のチームメイトが「快風ならできる」と言ってくれたことが勇気になったという。

 ただ、入学当初は1年生チームのAチームに入れず、主力の多くが経験しているルーキーリーグには1試合も出ていない。「ここで負けたら俺じゃないと思った。努力するしかないと思って、泣きながら練習した」結果、夏休みが終わる頃にようやく試合に出られるようになった。

 2年生になってからはトップチームに昇格したが、膝の怪我で思うように試合経験を積めなかった。当初は選手権のメンバーにも入れなかったが、予選終了後にBチームでのプレーを買われ、滑り込みで30人に名を連ねた。ベンチには入れなかったが、「スタンドで見るのと、間近で見るのは違って、自分の経験にもなった」と話す。
 
 主将となった今でも、上手さだけを見たら立ち位置は以前と変わっていない。「選手権メンバーの誰よりも下手糞で、ボロクソに言われてきた。活躍しても尻を叩いてくる奴もいたので、そうした奴らに何で返すかといえばこの選手権で、この大舞台で活躍することしかなかった」。

 そう挑んだ1回戦、岡山学芸館高が誇るFW太田修次郎、香西健心の2人と張り合い、2回戦の日章学園戦ではサウサンプトン内定のFW高岡伶颯にもそう簡単に仕事をさせなかった。「そうした選手と互角にやれたり、自分の戦う姿を見せることができたのは楽しすぎた」。

「精神的支柱で、ピッチの中にコーチがいるような感じだった」と高橋健二監督が称えたCBは卒業後、関東1部リーグの強豪大へと進む。再び一番下のカテゴリーからのスタートになるかもしれないが、彼なら再び這い上がって大舞台で活躍するだろう。それほど魅力のある選手だった。

取材・文●森田将義

【記事】「『ちょりーっす』とか言ったら...」読売育ちの北澤豪が高校でのカルチャーショックを回想! 白いTシャツに名前「もうありえない」
【関連記事】
「関東勢 めちゃ残ってるね」選手権8強に5校! 初出場の東海大相模も。「流石に強すぎて東福岡頑張れの強い気持ち」などの声
「本当に悔しい」3回戦では勿体ないハイレベルな攻防に敗れた“プレミア王者”大津、清水入団内定の10番は嗚咽 「全国制覇して山城先生と平岡先生を喜ばせたいと…」と話すと言葉に詰まり――【選手権】
「担任してる子たちがほとんど」“プレミア王者”大津が惜敗、山城監督は涙ぐんで感謝の言葉「良い時間を過ごさせてもらいました」【選手権】
サウサンプトン内定の高岡伶颯は欧州で活躍できるのか? トップデビューまでの道のりは険しいと言わざるを得ない。だが身体を鍛え、武器を発揮できれば...
【画像】広瀬すず・ガッキー・永野芽郁・川口春奈! 初代から最新20代目の月島琉衣まで「選手権・歴代応援マネージャー」を一挙公開!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ