• トップ
  • ニュース一覧
  • まだまだ、絶対にやれる。もっともっとプレーを見てみたい。そんな青山敏弘がこれからどんな歴史を広島で紡ぐのか。楽しみに待ちたい【番記者コラム】

まだまだ、絶対にやれる。もっともっとプレーを見てみたい。そんな青山敏弘がこれからどんな歴史を広島で紡ぐのか。楽しみに待ちたい【番記者コラム】

カテゴリ:Jリーグ

中野和也

2024年12月16日

チームから離れる気持ちはまったくなかった

プロ生活21年、広島一筋を貫いた青山(写真中央)。J1での444試合出場は、クラブのレジェンド森﨑和幸を抜いて歴代1位の記録だ。写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 青山の人生で特筆すべきは、作陽高2年時に起きた「幻のゴール事件」(全国高校サッカー選手権岡山県大会決勝で起きた誤審)や大怪我に代表されるような、様々な挫折と常に正面から向き合って乗り越えてきたという事実。そしてもうひとつは、最初から最後まで広島に在籍し続けたという「ワンクラブマン」であったことだ。

 日本を代表するワンクラブマンと言えば中村憲剛(川崎)や山田暢久(浦和)を挙げられるが、青山は彼らを超える21年間という長い年月を、広島とともに過ごした。その間、07年にJ2降格も経験しているし、14年にはワールドカップに出場して世界との距離も実感した。移籍のタイミングはあったはずだが、彼は「広島を離れることなど、考えたこともない」と言い切っている。

「もしかしたら、皆さんが思っているよりも(広島が)大好きなのかもしれません。広島というクラブは常に尊敬できる存在でしたから」

 引退会見で彼はこう言って笑った。そして、こんな言葉も。

「優勝する度に、強くなる度に、チームメイトが(移籍して)いなくなっていく。その度に、広島への想いが強くなる。ここで優勝したい。もっと強くなりたい。ファン・サポーターと一緒に喜び合いたい。それがプロサッカー選手として、自分の使命だと思っていました。試合に出なくなったとしても、このチームから離れるという気持ちは、まったくなかったです」
 
 引退後、青山敏弘は指導者への道を歩む。来季からトップチームのコーチとして働くことを、スキッベ監督が12月1日の札幌戦後のセレモニーで明言した。

「ゲームのなかで試合を読む力は、彼には卓越したものがあります。人間性も良い。どういう選手が出てくるか見て、その選手をしっかりと評価して、モチベーションを上げたり。そういった仕事は彼には最適だと思いますね」

 記者会見では「将来は監督を目ざす」と青山は言い切り、恩師と言える森保一日本代表監督からも「ぜひサンフレッチェ広島の監督になってほしい」とメッセージを受けた。

「僕はずっと、夢を追いかけてきた。その続きを指導者としても追いかけていくならば、やっぱり上を目ざしたい。それは、能力どうこうではなく、生き方の問題なんですね。コーチとして勝負するからには、いずれは監督になりたい。監督として勝ちたい。監督になって、優勝したい。ただ、それだけです」

 その夢の1ページ目として、青山はスキッベ監督の下で働くことを熱望し、またスキッベ監督もそれを求めた。名将の下で指導者人生をスタートする広島の伝説的存在が、次はどんな歴史を広島で紡ぐのか。楽しみに待ちたい。

取材・文●中野和也(紫熊倶楽部)
 
【関連記事】
平畠啓史セレクト! J1年間“至極の11人”|一番印象に残ったのは広島の中野。輝き続けた浦和の渡邊、町田の躍進に不可欠だった守護神も
「活躍した選手が欧州に取られていく」広島のドイツ人指揮官が伝えた苦悩と、日本サッカーの進化「この3年間ですごく成長した」
受賞理由は「優しいから」? サンフレのドイツ人指揮官はユーモア満載!「広島は本当に生活しやすい。素晴らしい街。京都も良いけどね(笑)」
「こいつ、やべーな」内田篤人が仰天! 怪物日本人ストライカーの“衝撃行動”を暴露「夜、ペットボトルに…」
「正直一瞬で心を持ってかれました」小野伸二が恩師ペトロヴィッチにメッセージ!「本当に感謝しかありません」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ